いかがお過ごしでしょうか?
大寒波による雪と道の凍結、いわゆるアイスバーンと言うんでしょうか❄❄❄
そうなってくると一層体調にも響き、出勤も辛い時がありました
冷え込みが激しいときは吐き気が襲い、トイレに行くのも辛いこともありました
勿論市販薬など効きません
病院の処方薬です
個人で車を持たない主にとっては、病院に行くのもいばらの道でした
幸い寒波を乗り越え、辞めさせられることもなく、今に至っています。。。

コロナ禍の家ごもりであるかのように、部屋にこもり、自室でYouTube(専ら吹奏楽やクラシックですが)を観て・聴いてと言った感じです
しかしそうなってくると、凝り性でもあり飽き性でもある主の耳には、マンネリと言うものが現れるのです…
頭の中で音楽は流れるのですが、聴きたいと思うことがなくなってしまうのです
本格的な管弦楽や室内楽を聴き慣れてしまうと、吹奏楽と言うジャンルはすぐに飽きるものとなるのです
昔、高校の恩師が「吹奏楽と言うのは器用貧乏だ」と言っていた
本当にそう感じるようになってしまった
そこまで耳や経験を肥やしてしまったのだと感じました
演者と言う経験値をいろんなところでもっと得ていき、物事の本質・核心を掘り下げていく体験を、今年はもっと手に入れたいと、ふと思うのです📯
しかし、いかんせん地方です🏔
さて、今年の計はどのように立てていこうか
これは、何に対するエネルギーなのだろうか、誰か、教えてほし、、、ふと感じるのです。。。