
1月の頭にとあることが有ってから、読書メーターのレビュー報酬キャンペーンが終わったら読書を休もうかと考えていた。ゆえに少なくとも3月は読むとしても通院日程度になるかな、と思っている。
二カ月の間何を読んでいたかだが、購入本は上記の4冊。漫画3冊と小説1冊。小説は極力借りて済ませることにしたことと、BOOKOFFのクーポンの大半を漫画に充てていたり、ポイ活の成果は電子書籍に充てていたため冊数としては少なめ。
「ハクメイとミコチ」については今まで電子で買っていたものを物理に切り替えたが、装丁が凝っているため次回からも物理でいいかもしれない。(刊行ペース的に多分来年だと思うが)
「赤ちゃんと僕」についてはクーポンや携帯回線のポイント類で大分集まったかなと思うが、終盤が残ったため、今月は大きなBOOKOFFに出向くかもしれない。
図書館で読んだ本は海外文学が多めで、途中まで村岡花子訳「赤毛のアン」の再読をしていたりした。青い鳥文庫版は一部省略されている?代わりに挿絵があるため「このキャラってこういう感じなのか…」みたいな感じで楽しめたりした。