子供の頃のおもちゃ

少し前に某百円均一に立ち寄った際、「魔法少女アニメのおもちゃを模したステッキのおもちゃ」が売られていた(おそらく550~1100円程度)デコレーションがなかなか「それらしく」作られており、子供の頃を思い出した。

私は「美少女戦士セーラームーン」の旧アニメをリアルタイムで浴びていた時代であった。「セーラームーン」に関しては割と真剣に視聴していたものの、それ以外のアニメの記憶があまりない。
…というか、おもちゃが出ていた作品に関してはなぜかおもちゃの方の記憶が強く、それはつまり内容に愛着がないけどおもちゃが可愛いから買う、という変わった子供だった。

特に記憶に強いおもちゃを挙げると、「ミラクルガールズ」の腕時計型のアクセサリやシステム手帳、「姫ちゃんのリボン」の変身アイテムなどのリボンが飾られたおもちゃ…あたりがとても好きであった。いわゆる食玩に属するものも買ってもらっていた。

「セーラームーン」に関してもおもちゃは結構持っていたり姉妹と共有した覚えがある。星型のオルゴールがとてもかわいかった。この作品の影響でブローチ型のおもちゃには愛着があって、大人になってから「スイートプリキュア♪」の玩具情報を眺めた時は、あのおもちゃを考えた担当者はセーラームーンに魅了された人間かもしれない!と思ったりもした。

家には謎の弓のおもちゃがあった。後から調べると買ってもらった姉の世代的には「魔法のエンジェルスイートミント」というアニメのおもちゃだったらしい。ネットをしていなければ知ることもなかっただろう自分が物心をつく前の作品であったわけで、それを知った時は子供の頃の疑問が解けてすっきりしたものである。

百円均一のステッキはそういう大人のノスタルジーを思い出させた、という話である。

  • 0
  • 0
  • 0

bio

普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内