
3月に入ったため、散歩の距離を伸ばしてみる。また雨の降る日は踏み台昇降をアニメ2〜3話分にしてみる、ということを試している。夏は後者寄りになるんだろうか…と今から心配している。
先日久々に通った道があったが、ドラッグストアが潰れてコンビニになっていたことに驚く。時代の流れだな、と思いつつ。そういえばもう一件結構前に、協会系のスーパーマーケットがドラッグストアになっていたな…。
運動による体温上昇があるため、若干寒い方が散歩がしやすい。暑い方がよっぽどしにくいということが本音である。夏に肥えないよう、踏み台昇降に耐えられる体作りをしなくてはいけない…。
私は最近散歩の際にスマートフォンを持ち出さなくなった。財布に鍵とテレフォンカードだけ入れて外に出る。おそらくは依存対策。それと歩数計系のポイ活アプリをやめたから(1日の歩数下限がないアプリを選択したが、全然貯まらないわけである)
そんなこんなで散歩中は注意散漫にならない程度に考え事をしながら歩くことが習慣である。良い気分転換になる…。
散歩以外だと、徒歩20分以内の場所には基本的に徒歩に行くことにしている。ショートカットのために自転車をあまり使うことがない。(というか、交通の便が悪い場所に行く時にしか使わない)運動不足ということでせめて。