作業BGM

透明水彩を買った時と同じポイントでワイヤレスヘッドフォンを買った。以前売ってから長らく持っていなかったため、快適な感じ。

私は音楽サブスクに入っていないため、下記の二つを流すことが多い。

#作業してくる

有志が作ったBGMをストリーミングで流してくれる。

anileap

キングレコードがYouTubeを利用し自社で出しているアニメ・声優音楽を24時間流してくれる。

音楽にさほどこだわりがなく、選曲が面倒な自分としては音楽だけを流すストリーミングラジオ式のサービスはありがたい。個人的にはサブスクに入りたいという気持ちがあまりないかもしれない…繰り返し聴く曲が限られているため、買い切りやCDで買った方が早いということだろうか。

テレビの音声を聴きたくない日はこれらが大きな助けになるなと感じる。ごくたまに、隣の部屋で好みではない番組が流れることがある故に。

考えてみれば、ワイヤレスヘッドフォンを初めて導入した時期は2020年ということで、丁度「情報への自衛目的」にあたる。あと外に出にくかったため、運動のお供にアニメを観たいという理由で…。
そこまで音質にこだわらないということで、中華製のものを普通に使っている。そこまですぐに壊れるわけでもなし。

  • 5
  • 0
  • 0

bio

普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内