断捨離の話

パソコンの横に置いていたワイヤーフレームの整理をした。グッズなどを飾っていたが、いくつか処分を行ったり、ファイルに収納したりした。今は自作絵と時計、カレンダーが飾ってある。
(画像で伏せてあるところは著作権対策であるため、気にせず…)

ワイヤーフレームを祭壇のように使うつもりであったが、物置き場にした方がいいかもしれないなと。ADHDだと尚更飾った状態で収納できるということは助かるわけで。

パソコンの横は以前ワイヤーフレームを引っ掛けるためにつけた釘が残っているため(今はスタンドで立てている)、そこには絵の資料が飾ってある。

ここ数週間ぐらいでかなり処分したというか、貰い物以外は7割くらい売るか捨てているため、現在かなりすっきりしている。
やはり私は物が少ない方が好きだ。現在の二次創作ジャンルがグッズをあまり出さない作品で助かった(その割にそこまで不人気ではないということも…)

郵送買取で送付した品物の査定はまだ出ていないが、せめて誰かの役に立って欲しいな。高額査定が出なくても、私にとって物を売ることはそういう意味がある…あと、大きなものを捨てようとするとたまに親に検査されるため、わざわざ二束三文的なものをリサイクルショップに持って行ったりもする(もう慣れたけどね)

  • 8
  • 0
  • 0

bio

普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内