コンビニプリント

昨今のコンビニプリントは有能すぎて(自分の使用頻度だと)自宅にプリンターいらないよな…ってなる。実際自分専用のプリンターは数年前に壊したまま買ってない。
ネットプリントは創作界隈だとコロナ禍でピクトスクエア(オンライン同人イベントのサービス)がサービス開始したあたりに普及したイメージがあるけど、もう少し前からあるらしい。
あと2017年に袋とじ装丁で同人誌作ったのにその時にはもう小冊子印刷は存在していたという事実。

何気に活用しているのはスキャン機能。セブンイレブンだとA3まで取り込めるため、絵の資料などを取り込んでいたりする。一枚30円だけどクソでかい原稿を取り込む手数料と思えば高くはない。

フォト用紙に自分の絵を印刷してワイヤーフレームに飾ったり、ノートの表紙に貼るのが好き。シール用紙で印刷しなくても普通の表紙であればスティックのりでくっつくと思う。

はがき印刷はセブンイレブン限定の機能。年賀状を少部数だけ出すときに活用したことがある。レーザープリンターみたいなものなので、カラーは結構綺麗に出る。モノクロにもできる。

  • 6
  • 0
  • 1

bio

普段は別名義の個人サイトで二次創作やっているような、いにしえのオタクです。ここは一次創作と雑記置き場です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内