こんにちは、今日も蒸し暑い日が続きますね
今日はちょっと尖った感じかもしれませんが
やさしさというワードをエッセイに書いていきます
本題やっていきます
「やさしさって自己満足?」
やさしいひと
やさしいって誉め言葉か?
親しい人に君って本当にやさしいねと褒めた
でも本人からすると自分はやさしい人物ではないよと否定する
いつの間にか
都合のいい言葉になっている気がして
はっとなる
とても大好きな人にやさしいって
言われると嬉しい
でもよく知らない人に言われても
テキトウいって
褒めどころがないからと
勘ぐられることも
ある程度「思慮」してもいいかも知れない
言葉は人を生かすし、傷つける
だから安全牌をきるように
自分を守る、分かったつもりでいる
なかなか相手はどう言って欲しいのか?
合わせることはまず難しい
でも良いところは必ずあって
ボクだって認められるなら
とても嬉しいものだ
人のココロは難しい
よく対話とかネゴシエーションとか
言うけど、損得勘定だとも言える気がするよ
自分はめんどうな人間だけど
したたかに、「あえて!」
やさしく行きたいな
おしまい 最後までお読みいただきありがとうございます。
「ホスピタリティ」ということばすら知名度がないけれど
吾輩の辞書に【ホスピタリティ】はある!と言いたいですね