🧟猛暑日のホラーな出来事・後編🧟

突如として開催された「エアコン再起決戦」。

この猛暑の中で命綱のエアコンがうんともすんとも言わなくなったら、もうやるしかないのである・・・。

ひとまず現場にいた父親に聞き取りをしてみた。

🤓「何か前兆はあったのかね。変な音がしたとか、異変は」
👴「いや、別に何もしとらん💦リモコンいじってたら急におかしくなったんだ・・・。」

さながら刑事ドラマのよう・・・。

そこから私は色々試してみた。そもそもリモコンの電池に不備はないのか?🔋

否。

フィルターが詰まっているのか?🧹

否・・・。

電源プラグがおかしいのか?🔌

否っ!

絶対にあってほしくない可能性を潰すべく、私は本体の番号を調べた。

本体の番号から検索し、随分と昔の型式という現実にまずは打ちのめされる
(´;ω;`)ウッ…

・・・気を取り直して。

本体の点検方法を確認し、リモコンを使って点検してみる。

リモコン片手に「点検」スイッチなる穴に希望を込めて爪楊枝を突きたてる・・・!🕳️


どらどら、エラーコードを確認しましょうと進めた矢先。
🚨けたたましくなるエラー音🚨

OH・・・(´°‐°`)💦

告知されるは「室内機に問題あり」の文字・・・。

諦めずに進めるも、ヒットするコード全てが室内機の問題を指し示す現実。
___(*´;ω;)σ📱

いよいよ「故障」の文字が頭をよぎる。

格闘してからすでに20分、室内はもう暑い。私の脳内も熱い。


一応の対処方法として記載されてみた方法をやってみる。
(電源プラグを抜いて指し直し、何もいじらず3分放置せよとのこと。)


3分経過、リモコンで電源を入れてみる。

動かない。

もう一度トライ。

動かない・・・。

もう一度・・・(頼む動いてっ!!!✞📿🌠🙏)


動かない。電源が入ってもすぐ通風孔が閉じてしまう。(ナンデ???😭)

9割方もうこの暑さの中耐えるしかあるまいて、と諦めつつ最後、泣きの一回で試してみる。

・・・・・・・・・・・・。

静かだ、とても静かだ・・・・・・(´;ω;`)、と空を見つめるしかなかったその瞬間!!!

・・・・・・・・・ゥウィィィイン。

動いた!!!

生き返ったyoー!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

何とかもう一度動き出してくれたエアコン。
ゆっくり、でも確実に冷風が吹き始め、部屋中が快適な温度にまで下がってくれたのを見届けて、ようやく心から安堵することができた。

結局なぜ突然止まってしまったのかは最後までわからなかった。
それだけにまたいつ止まってしまうかわからんという、時限爆弾のような問題は残ってしまったが💣️

今動いてくれている、それだけで良しとするしかないのです。

こうして我が家の突然のアクシデントはこれまた突然に解決したのである。

皆さんの家庭のエアコンは大丈夫ですか?
ほら、今にも止まりそうな気配を感じるのは私だけですか・・・?🧟🧟🧟

  • 0
  • 0
  • 0

おすすめのタグ

ねぼすけ

寝るのが三度の飯より大好きな「ねぼすけ」と申します。 冬の暖かくなった布団にくるまって二度寝なんて最高です。至福のひと時です(*´ω`*)…ZZZ 寝るのが好きすぎるがゆえに失敗もしております。  循環バスに乗った際、いつものように心地よいバスの揺れに身を任せていたらあら不思議。出発地点に戻っていたこともあります(´・ω・)<アレー?(二度三度、いや四度・・・?) この度manaby CREATORSさんにお世話になることになり、このnovalue ではコラムを主に、ゆくゆくはイラストもお披露目するかもしれません。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内