
お父さん、お母さん
おめでとう!!
51回目の結婚記念日
凄いね!!
半世紀を超えている
夫婦に歴史あり
家族にも歴史あり
お姉ちゃんと私がここにいられるのも
お父さんとお母さんのおかげだよ
今日は家族全員が好きな
映画でお祝いね!!
ラジオから「America」が流れてきたよ
『ウエスト・サイド・ストーリー』のね
『ロミオとジュリエット』の現代版よね
悲恋だけど ナタリー・ウッド可愛かったなあ
お次は「Good Morning」
『雨に唄えば』
ジーン・ケリーは天才ね
俳優兼プロデューサー
一緒に笑ったね
ツボにハマった最高傑作だよ
今は「Come What May」
『ムーランルージュ』
ニコール・キッドマンとユアン・マクレガー
華やかなショーの世界と恋愛
テンポが速く感じたけど面白かったなあ
「Moon River」
『ティファニーで朝食を』
オードリー・ヘップバーン演じる
掴みどころがなくて奔放な性格のホリー
誰かに似ていない?
私とは誰も言っていないよ(笑)
最後は「Over the Rainbow」
『オズの魔法使い』
私が敬愛してやまないジュディ・ガーランド
彼女の人生を大きく変えたこの映画
それにしてもミュージカル率 高くない?
このラジオ番組
ミュージカルチャンネルじゃないはず
またラジオ付け直したら
「All That Jazz」だって
『シカゴ』
キャサリン・ゼタ=ジョーンズとレネー・ゼルウィガーと
リチャード・ギア
華やかさと危うさを持ちながらのショータイム
それぞれの人生が面白い
「Do-Re-Mi」
『サウンド・オブ・ミュージック』
いわゆるドレミの歌
ジュリー・アンドリュース(尼僧→家庭教師→母親)とクリスファー・プラマー(父親)と子供たち
家族の大切さ、平和の大切さ、愛情、友情、人間とは?
人生で学ぶべきことがこの映画で分かった気がするよ
お父さん、お母さん、
いつもありがとう!!
改めて
おめでとう!!