好きな音楽

私は、気に入った曲があるとリピートして何回も聞いてしまいます。

ボカロやJ-POP、ジャニーズなどジャンルは様々で「失恋ソング」「恋愛ソング」「映画に使われた曲」「ドラマに使われた曲」「昭和曲」など聞いています。

音楽を聞いて気分を上げたり、怒りを鎮めたり…
逆に悲しくなったり、追悼の意味で聞いたりして色んな事で音楽に助けてもらっています。

生まれてない時の昭和曲では「前略、道の上より」や「め組のひと」「小さな男の子」などお父さんやお母さんが聞いてたものを歌えるようになるまで何度も聞かされていたんだと思います。

オススメの昭和曲
・一世風靡セピア/前略、道の上より
・吉幾三/俺ら東京さ行ぐだ
・TM NETWORK/Get Wild
・チェッカーズ/ギザギザハートの子守唄
・ピンクレディー/モンスター
・狩人/あずさ2号
・石川さゆり/津軽海峡・冬景色
・とんねるず/ガラガラヘビがやってくる  など
いっぱいありますが、これぐらいにします。

よく実家でカラオケに行くと絶対、吉幾三とチェッカーズを歌っていました。
おかげで昭和曲を聴くようになり「年齢詐称してない?」「まだ生まれてないよね?」など言われて疑われたりしましたが、昭和曲で会話がはずんだりしました。

平成の曲では
・MONGOL800/小さな恋のうた
・中島美嘉/ORION
・ZARO/負けないで
・高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
・一青窈/ハナミズキ  など

小学生の卒業式まであと少しという時に思い出としてクラスメイトと担任とで「AKINO/創聖のアクエリオン」の曲を使いDVDを作っていたのを今でも思い出します。

この時から「ボーカロイド(ボカロ)」の曲に触れてきました。

おすすめのボカロ曲
・Neru/ロストワンの号哭(ごうこく)
・Kanaria/酔いどれ知らず
・164 feat.GUMI/天ノ弱
・みきとP feat.鏡音リン/ロキ
・カンザキイオリ/命に嫌われている
・ピノキオピー/神っぽいな
・Ado/私は問題作  など

まだまだ沢山ありますが、お気に入りの曲は子供と一緒に歌ったり踊ったりしています。
子供たちとは「強風オールバック」や「テトリス」「はいよろこんで」などカテゴリーが広く、最初に踊ったり歌ったりしたのは「USA」です。

今の曲は、素直な気持ちや悲しい気持ちなどの自分の気持ちを代弁してくれるものが沢山あってリピートして聞くことが多いです。

皆さんは、お気に入りの曲やリピートしてしまう曲はどんなものがありますか?

  • 2
  • 0
  • 0

璃亞家

精神疾患(解離性同一性障害、パニック障害、適応障害、うつ病、解離性健忘)とASDを持っている、ハンドメイドや歌うのが好きでよくゲーム(switch、スマホ)をしながら歌っています!いろいろ書いていきますので、よろしくお願いします!!

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内