#023 樹木葬をしたい

無断転載、無断引用、加工、DL、自作発言、AI学習禁止、再配布等禁止。
I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission.

———————————————————

こんにちは、Heinzです。
本日は樹木葬について書いていきたいと思います。
私自身が詳しいわけではありませんので、知識不足などは申し訳ありません。

私には、猫の妻がいます。
可愛い、可愛い愛妻です。
子供のころから猫は複数飼っていましたし、その中に特別、私のパートナーもいましたが多臓器不全で亡くなり、今の彼女は十年越しのふたり目のパートナーです。

人の死には慣れても、猫のこたちの死は何度みても駄目で都度都度かなしい。
今のパートナーを失ったら、私は彼女と同じ墓に入りたいのです。

我が家は、私が9~10歳頃に父が病死したため、父の墓があり、本来ならばそこに入るはずなのですが。
父の墓があるお寺では、宗派の都合かお寺の方針か、人の眠る墓に猫は埋葬できないのだそうで…
先代のねこたち4匹とうさぎ1羽は、泣く泣く葛岡霊園のペット共同墓地に埋葬いたしました。

ですが、私はどうしても今の猫の妻と一緒に眠りたい。
どうしたら彼女と同じ墓に入れるのか、色々と調べているうちに見つかったのが樹木葬でした。

相場は大体30万円から。
私がポンとだせる金額ではありませんが、人のお墓よりは安価ですし、頑張って貯めればどうにかなる…??
(おい、大丈夫か、浪費家の俺よ)

現代ではこうですが、いつかはペットも家族として同じお墓に入ることや…他にも、養子にむかえたり入籍したりと色々できる時代が来たら、と思っております。

夫婦別姓も、同性婚も、安楽死も認められないようなこの国では、私が生きているうちにみられる光景ではなさそうですけれど。

─Heinz

  • 2
  • 1
  • 1

おすすめのタグ

Heinz.S

■絵、アクセサリー、服飾、Web小説等のアート系ジャンルで活動  ■化粧男子  ■猫の妻がいる  ■好きな動物は猫と蛇  ■趣味は高発色カラコン探しとメイクの研究と料理(菓子類多め)  ✒️記事の内容は有資格のHow toから趣味の話、雑談等、幅広く書いていく予定です。よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内