無断転載、無断引用、加工、DL、自作発言、AI学習禁止、再配布等禁止。
I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission.
———————————————————
こんにちは、化粧男子のHeinzです。
今回はメイクやコスメの話を少し。
私は専門家ではありませんので、プロの方の動画等を参考に試して、上手く行った事について書いていこうかと思います。
メイクやコスメ、カラコンの話はとても好きな分野なので、シリーズ化しようかな。
さて、私は肌が大変弱いのですが、その割に強烈な脂性肌です。
どのくらい脂性肌なのかと言いますと、現在の形に落ち着くまでは、メイクをして1、2時間で顔面から油分が噴き出し、メイクが溶けてあっという間にほぼ素顔になっているレベル…
油分をティッシュオフしたいのに、ティッシュで軽く拭いただけで、メイクは何処へ、といった感じで、もう、ない(笑)
おまえの顔面は油田ですか、という。
ティッシュで拭いて間に合うほど化粧がずる剥けになるもので、メイク落としなど要らない状態でした。
毛穴詰まり?
そんなものしらん。
自分の毛穴から出る油脂分で、つまるどころか、逆に油膜が張っていて化粧が顔に定着してすらいないのですから(笑)
まあ、毛穴なぞ知らんと言っていられたのは、専門学校時代まででした。
流石に二十歳を過ぎたら毛穴ががががが…
さて、毛穴の話はスキンケアにも関係してくるので今回は置いておいて。
先にも書きましたが、私は肌が大変弱いです。
様々なコスメを試してきましたが、痒くなる、赤くなる等のトラブルもあり、やっと自分の顔に合ったものを見つけたと思ったら数年で廃盤……
そんな感じで酷いコスメ難民。
高級な物を買える程裕福でもなく、プチプラ系であれこれ試したりと、そんな日々を送ってきました。
メイクをして、一時間弱で溶けて無くなっている…
一体どうやって解決したらいいものか(泣)
そうして悩み続け、美容系YouTuberさんや、プロのメイクアップアーティストさんの動画を見漁り、可能な限り試してゆき、どんどん飛んでゆくお金(泣)
(プチプラ系から試していたのですけれど、それでも)
そして、やっと実感したのが「プロの言うことは試すが吉」でした。
脂性肌の方がまず、自己流で必ずといっていい程試すのは、とにかく油分の入ったものを避けることかと思います。
私自身もそうでした。
ただ、プロの方曰く。
あまりに肌を乾燥させすぎると、肌が危機を感じて余計に皮脂を分泌しようとするのだとか。
なので、皮脂ブロック系の下地だけを使うのではなく、油分を含んだ下地も多少は使った方が良いそうです。
順番としては
①スキンケアでは保湿をある程度。
(ただし、あまりにも油田の方はさっぱり系のものを使っても良いそうで)
スキンケアがある程度肌に浸透したら、ティッシュ等で軽く押さえる。
②皮脂ブロック系のシャバシャバ下地を適量塗る。
③メイクフィックスミストで一旦定着させる。
※乾く前に次に行かないように注意。
(数プッシュで…は正直足りないです、10プッシュ位吹き掛けまくっております(笑))
④CCなりBBなり、多少油分のあるクリーム系の下地をスポンジ等を使って擦らない様に注意しながら適量塗る。
(②のシャバシャバ系下地は、カラーコントロール機能がほぼない為、肌色の調節はここで)
⑤ ③と同じ。
⑥ファンデーションを塗る。
※擦り伸ばさないように、そっと押さえる
ファンデーションの好みは、固形タイプやクッション系、リキッド系であったりと様々ですが、好みや肌質に合うものを選んでいいかと。
ただし、脂性肌の人はクッションファンデの方が合うかなあ…という私見。
クッションファンデの方が薄づきでカバー力が高いものが多いので。
(固形のものは毛穴落ちしやすい印象です、あくまで私の経験では)
⑦脂性肌用のフェイスパウダー(ルース)を筆で塗る。
(服が死ぬほど粉まみれになりますので、着替えは後からした方がいいと思われますw)
⑧シェーディングやアイライン等は⑥か⑦の後に。
※使っている物にもよるのでしょうけれど、どうもプロの方の色々な動画を見ている限り、顔面を描く作業はファンデ以降が良いらしいですね。
しらんけど。
⑨顔面を描いたらフィックスミストで定着させ、乾かしたあと改めてフェイスパウダーを。
というやり方をするようになったら、5、6時間はメイクが溶けなくなりました。
脂性肌向けの下地とパウダーは色々販売されていますが、個人的にはプリマヴィスタさんの黒いやつが神です。
五体投地したい位、本当に…
多少溶けはしますけれども…皮脂が浮いて顔が黒ずんできたりすることもなくなりました。
脂性肌で悩んでいらっしゃる方は一度試してみるのも良いのではないかと思います。
■プリマヴィスタ 下地&パウダー
Amazon
─Heinz