冷静に物事をみて行動することの難しさたるや
私はよく焦燥にかられます。
早く正社員にならなきゃ。
今よりお金を得なきゃ。
イラスト上手くならなきゃ。
などなど。
そして焦燥にかられれば、かられるほど冷静な判断ができなくなります。
未経験OKの求人に応募してみたり、インスタに流れてくる情報を追ったり、イラスト講座に申し込んだり。
前者二つはお金がかかるのが履歴書や証明写真程度ですが、
後者になるとよりお金がかかります。
私はイラストの画力向上とイラストを売るために上手くならなくてはという思いで、Web講座に12ヵ月プランで申し込んだり、専門学校で行われている画力アップ講座に申し込んだりしてしまいました。
しかも全然活用してない。
12ヵ月プランは来年の2月まで解約できないですし、画力アップ講座は利用回数1回のまま期間を終えようとしています。
本当は専門学校まで考えていました。
今はイラストを仕事にしようという意識が低くなったため、専門学校への入学は少ししか考えていません。
いや、少しは考えているんかいって感じですが。それは若干の未練というか。まだイラストレーターへの道を捨てきれないというか。
だって在宅で勤務できて、自分でスケジュール決められて、イラスト描いてお金がもらえるなんて夢みたいじゃないですか!?
つい興奮してしまいました。
イラストレーターは夢のあるお仕事ということが言いたかったのです。
イラストのお話しばかりしてしまいましたが、メインは焦燥にかられ冷静な判断ができなくなるということです。
そうやっていくつも失敗してきました。
スタッフの方にも事後報告で。
大変ご迷惑をおかけしております。
その焦燥感は一過性のもので、長続きしません。
長続きしないけど、あるときフッとまた湧いてきて焦燥にかられる。
そんなことの繰り返しです。
自分で制御できればいいのですけど、今のところ出来ていないのが現状です。
冷静に物事を見て、自分の現状を見て、行動できたらいいなと思います。
