クレカ沼

私、5月までクレカ沼にはまっていました。

一昨年あたりから障がい者年金をもらい始めたのですが、初月のときに「実はずいぶん前からもらえていたからその分も渡すね」みたいな感じでかなり大きい金額をもらいました。

そのせいで金銭感覚が大バグり。

課金しまくり、アマゾンで買い物しまくり、漫画買いまくりになってしまったのです。

それまではクレカは持っていたけど小遣い5000円で暮らしていました。それは親からいただいていたもので、自分のお金ではありませんでした。ですから際限なく使うということがなかったのです。

ですが年金でかなり大きい金額をもらえた私は宝くじに当たった人のように散財しまくり。

なにせ自分のお金ですから、気兼ねなく使えました。

危機感を覚えたのは貯金が大台を切ったあたりから。ですが散財癖が簡単に治るわけもなく。

5月ごろに親に「次のクレカの支払いが払えない」と相談し、そのクレカ代を私の貯金に入れてもらい、クレカを解約しました。

まぁ簡単に言うと親に借金したという訳です。

実は親に借金するのはこれが初めてではなく前にもしていました。その時は課金のせいでした。

年金が入った時にその時の借金を返したのですが、また借金することに。

学ばない人間で、すみません。

それからは年金が入る通帳は親に管理してもらい、欲しい分を言って出してもらうという形になりました。いわゆるお小遣い制に戻ったという訳です。

それからは少しづつですが、お金もたまってきました。ほんの少しづつですが。

家計簿で貯金がプラスなことが増えてきたので良かったです。

ちなみに貯金はわかるようになっています。

事前にアプリで連携させていたので。

貯金がたまっているのを見るとモチベーションにつながりますね。

  • 3
  • 0
  • 5

黄泉乃ミヨ

黄泉乃ミヨ(よみのみよ)と申します。イラストを描くことが好きで、よくかわいい女の子のイラストを描いています。男の人にも挑戦したいと思っています。よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内