おりんはお金と仲良くなりたい

さて。
私の最近のもっぱらの心配事は物価高である。
様々なものが値上がりしている。
だからと言って、あれも買えない、これも買えないと悲観していては体がもたないため、とにかく現状を楽しもうと考えている。
そのうえで、できるだけ飛んでいくお金を減らして、残ってくれるお金を増やしたい。
要は、この物価高のご時世でもお金と仲良くなりたいのだ。

例えば、大好きな洋服は、今までのお店で購入することは難しくなった。
安いと思って購入していたが、そこも値上げが始まったのである。
思い切って、今までなかなか足を運ばなかったG〇に行ってみることにした。
実は、同じ服が大量生産されている光景が苦手だった。
ほかの人と同じ服を着るのもちょっぴり苦手だった。
しかし行ってみると、値段は格段に安く、それなりにおしゃれでかわいいものがたくさんあった。
組み合わせ次第では、同じ服でも違う雰囲気に見えることにも気づいた。
プチプラでかわいいファッションができたら最高じゃん。
考え方が少し変わった。
洋服の素材や着丈、サイズ感もじっくり見るようになった。
洋服の組み合わせを考えるのが楽しくなった。
洋服をじっくり見て、着回しも考えて、少しづつ購入する。
当たり前のことだろうが、今までの私にはできていなかった。
ずいぶんと贅沢なことをしていたんだなと、過去の自分に呆れ、今まで食わず嫌いだったんだなと思い知らされる。
物価高の功名である。

そのうち、ユニ〇〇にもトライしてみたい。
そして、古着デビューもしてみたい。
だんだん欲も出てきた。
お金が無いなりに楽しみは見つかっている。

物価高や低収入は、恐れるものではなく、仲良く付き合うべきものなのだろうと、最近思う。
少ないお金、安いもので、いかに心豊かに過ごすかが大事なのだろう。
少しはお金と仲良くなれただろうか。

いや。
もう少しお金と親密になりたい私は、まだまだ道半ばである。

  • 0
  • 0
  • 0

おりん

好きなことは、一人カラオケと、CAFEでまったりしながら文章を考えることです。月に一回は映画を観たいと思いつつ、のんびり生きています。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内