はじめに
私は、掃除が苦手です。
統合失調症の特性でもあるようなのですが、今回は、掃除について、自分なりの考えを、書ければと思います。
掃除とは
調べたところ、掃除とは、清潔な状態にすること、またその行為だそうです。
はじめにもお伝えした通り、私は、掃除が苦手です。
なぜ、苦手かというと、要領が分からない、綺麗にしようという、気持ちが足りないからだと思います。
掃除ほど、先読みの要る、仕事はないと思います。
印象のある掃除
個人的に、印象のある掃除は、職場での掃除です。
掃除機を掛ける、掃き掃除をする、磨く、拭く、流すなど、沢山の作業をしてきました。
職場だけに限らず、家での小掃除も、印象的です。
特に、お風呂掃除は、天井の汚いところを、ブラシでこすったり、上から下にかけて、磨いたり、洗剤を使って、汚れを落としたり、水で流したり、様々な勉強をしました。
掃除のプロになりたいです。
さいごに
私の、掃除にまつわるエッセイはどうでしたか?
これからも、面倒くさがらずに、お掃除、頑張りたいと思います。