カラオケによく行くようになった

最近、カラオケによく行くようになりました。
と言ってもここ2カ月くらいの話ですが。

最低3時間、長く歌いたい時はフリータイムを活用しています。

私は歌うのがとても、本当にとても好きです。

昔から大好きでうろ覚えですが、幼稚園の頃から好きだった記憶があります。

昔はカラオケに行っても人前で歌うのが恥ずかしかったり、
歌える曲が少なかったりしていました。

今は歌いたい曲が歌えればいいかと思っています。

最近歌うのは、
Adoさんやsyudouさんの曲や、ボーカロイドの曲です。
(ほかの曲も歌います)

実は歌ってみたを投稿しています。
iPad proを持っているのでその中にある、「Garage Band」というもので録音しています。
マイクはイヤホンマイクです。

いずれはちゃんとしたマイク、録音環境で録りたいと思っています。
それまでお金を貯めるつもりです。

iPad proでもわりと録れます。
ただマイクとの距離の取り方が難しかったり、ノイズのフィルターが無かったりして十分とは言えないですね。

話は戻りカラオケのことです。

カラオケに行くようになったのには理由があります。

単純に楽しい

先ほども言いましたが私は歌うことがとても好きです。
歌うこと活力になります。

本当に全力で歌えるのはカラオケくらいなもので、家で歌ってみたを取る時は全力とは言えないです。
その分カラオケは思いっきり大声で歌えて最高です。

ストレス発散

大声出すのってストレス発散につながりますよね。

その上、好きなことが出来るってこともストレス発散になります。

心の思うまま、思いっきり好きなことにのめりこむ。
良いですよね。

歌唱力の向上

歌唱力を上げたいです。

歌ってみたを投稿しているというのもありますが、
歌唱力が上がれば好きな歌をもっとうまく歌えて
いろんなテクニックを習得出来て
大好きな「歌うこと」をもっと思う存分楽しめると思います。

結局私は歌うことを全力で楽しむためにカラオケに行っているんですよね。

どれだけ大好きなんだって感じですけど、

本当に大好きなので仕方ないですね。

以上がカラオケに行く理由でした。

これからもコンスタントにカラオケに行きたいです。

手をどうにかして入れようと頑張っています。

今日は後ろ髪に空気感を入れてみました。

あまりしないことですけど、入れてみると楽しいです。

  • 1
  • 0
  • 0

黄泉乃ミヨ

イラストを描くことが好きで、女の子のイラストを描いています。エッセイやコラムにイラストを添えいます。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内