
そういえば
『つぶやき』を作ったのは
このクリエイターズに入って
「毎日続けられるように、なんでも書けるように」
と思って作ったのが始まりだった
字体も、言い回しも、敬語も、タメ口も、指定せず
なんでも書けるように
そうすれば自由に書けて、毎日続けられそうで
どうでもいいことから
シリアスなこと
楽しいことまで
どんなことでも書いた
めちゃくちゃ気が乗ってて
文章に熱が入っている時や
なにも浮かばない。でも何か書きたいときでも
とにかく書きなぐった
そして
唯一決まっていたのが
サブタイトルだけは、付けよう
もし、私のつぶやきシリーズにファンがついて
「あーそうそう、この前読んだあのブログがよかったんだよね~あのブログどこにあったけってなぁ~あー!そうそう、”つぶやき”って題名のブログだ」って
調べられるように
その人が好きな気に入っているブログをまた探せるように
内容がわかるサブタイトルだけはつけておこう
と思いました
そして始めるときに
題名どうしようと思って
Twitterみたいに書くのなんて言うんだっけ?
こうゆうふうにただひとりごとみたいにただしゃべるのってなんだっけ?
と思って
そしてあの言葉が浮かんだ
最初はこんなタイトルで大丈夫だろうか
と思ったけど
ここで初めて『つぶやき』が生まれた
最初は”沙彩”という名前で覚えてもらえなくてもいい。
最初は”つぶやきの人だ”と覚えてもらえるようになればいい。
それが、みんな大好き
『つぶやき』の始まりだった