みなさん、
クリスマスのご予定はどうでしたか?
え?
マウントとっているわけじゃないですよ~
やだなぁ~
え?鼻につく?(笑)
まあまあ座ってよ
え?なんで投稿が今になったって?
それはだねその~
こっちの事情でクリエイターズに来るのが遅くなってその~
なんだかんだで書くのが遅くなったんだよ(笑)
というわけで!!(どうゆうわけだ)
私はとても充実したクリスマスを過ごしたとさ!
え?デートじゃないよ~
ほんとだヨ~
それではさっそくイッテみよう!

嵐AnniversaryTour5×20FILM見に行ってきた!
なんと私はついに、
嵐のライブに行ってきました!
(画面越しだけど)
人生初ライブ!しかも嵐!しかもクリスマスに!
しかも
私の大好きな大好きなあの某ショッピングモールで行ってきましたよ!
いやぁ~最高だった
最初の松潤の自撮りで出てくるあの演出!
そして指揮者をやっている松潤
てっ…天使かい?✨
(松潤推し というか松潤×大野ちゃんのカップリング推し)
途中で嵐のメンバーを一人ずつ紹介するラップが流れてきて
ほ?これなんぞや?
と思って後から調べてみたら
これライブ毎回恒例の紹介ラップだったのね
曲名は『La tormenta 2004(ラトルメンタ)』
これがハマりすぎて
こんな曲あったの!?と衝撃を受けた
私のオリキャラでもこうゆう曲作りてぇ~!!
とにかく演出がすごすぎた
さすが松潤
(マメ知識 嵐の舞台演出はほとんど松潤がやっている)
嵐のこの20年をまとめた歌『5×20』で
「20年最高だった」
と5人が言っていた
うるっときて泣きそうになった
こちらこそだよー😭
こちらこそ20年間最高の時間をありがとう💖
そして
『One Love』を歌った時、
ここはディズニーランドか?
王子様だ…👑
と思った
いやぁ~このあとハマって
YouTubeに載っているアラフェス見まくったわ
(それまでライブ映像全然興味なかったのに!(笑))
まちライブラリーに出会った!
嵐の映画上映時間を待っている間、私はいろんなところを探索していました
すると、映画館を突っ切った奥に、子供向けの建物を見つけました
まちライブラリー…
中に入ってみました
するとなんとそこはとあるショッピングモールの図書館でした
しかもなんとそこは民間の図書館ではないので、持ってきたお弁当をここで食べてもいいんだそう
しかもこの図書館ができる前はここは雑木林で、その木を切ってできた図書館なんだそう
だからテーブルも椅子もその木でできたもので、デザインもその木の模様や形を活かしているし、触り心地も気持ちいい
そして、この図書館は本の寄付ができて、寄付した本人がこの本がどんな本だったかメッセージを残すのだという、
そして読んだ人もこの本を読んだ感想を書いていく
だから面白い本がそろっている
私も自分が好きな『引き寄せ』の本が置いてあって
大喜びしている
引き寄せの本は普通の図書館には置いてないし、レンタルショップにも置いてないし
探したらここにおいてあって、飛び上がって喜んだものだ
この前なんかここで『引き寄せ』を語ろうというイベントがあって
楽しく語り合ったものだ
そう、ここは
会員登録(登録料500円 登録すれば貸し借り、寄付もできる)をすれば、イベントの主催者になってイベントを開くことができる
もちろん、会員登録していなくても、イベントに参加することはできる
私もここで、絵の展示会のイベントをしてもいいと言われたから、
ここで絵の展示もするかもね✨
まちライブラリー 最高✨










別の日に
ハンバーガー🍔食べてきた☆

あけましておめでとう!今年もよろしく!
PS
冬の夜に洗濯物干したら、凍ってた🤣
某駅に行ったら、
新幹線の改札口で駅員さんが
「ご利用ありがとうございます。行ってらっしゃいませ」
とわざわざ立って挨拶しているのが、感動した