つぶやき~満月珈琲展2に行ってきた!~

満月珈琲展2にやってきました✨

初めての推し活✨

はるばる遠くからやってきました

メニュー表、レシピ本、ポストカードブック見て早々、
うるっときました

なんで!?

なんで私メニュー表見ているだけでうるっときてるの!?
と思いました

嗚呼、私が恋焦がれていたあの絵が今ここに、
目の前に、手元にある

自分の手元に紙として存在していることが感動しました
紙の手触り、今ここに、絵の中だけだった満月珈琲店のデザートが存在している

紙からも伝わってくるこの体感

感動…!泣 買うわ!今日は散財するわ!

好きすぎて苦しい
好きすぎて嗚咽する
好きすぎて窒息する

窒息しそうになった
今まで絵でこんなに泣きそうになったことはない
凄すぎる

絵描きである私
今まで絵は描いてきたけど、正直
絵を買う側になるとなると、
「絵ってなんのために買うんだ?」
「絵の存在意義がわからない」
と思っていた

絵を描く事は楽しいけれど、
その後の絵はどうするのかわからなかった

でもその意味が、今日わかったような気がする

今まで推しをそこまでハマったことのなかった私
私は初めて推す気持ちよさ
沼る心地よさを知った
特に絵はそこまでハマることがなかった私
推しを推している時
こんなに心潤って心地よくなれるものなんだね

私は以前ある推しグッズを
「お金がたりなくなるから…」
と思って買わなかった事がある
それを後になってすごく後悔した
だから推しが目の前にいる時に思う存分
課金するんだ!貢ぐんだ!捧げるんだ!
と誓った私なのだった

今まで逃した推しグッズにありがとう
今まで散々後悔したことが今役に立ってるよ

そして作家さんの桜田千尋さん
丁寧に接していただいてありがとうございました✨
めちゃくちゃいい人でした✨
なんども話しかけてしまった私となんども話していただいて
ファンと話せる時間を大切にしていることが真摯に伝わってきました

自らファンに出向く姿
素晴らしいです👏✨
温かいです

桜田さんは
とてもなごみ系で若々しくて
とても1児のパパとは思えませんでした


またお会いしてお話したいです
ありがとうございました

※なお、この映像は去年の2021年の展示会の様子です↓
今回の展示の日とは違います

ちなみに
満月珈琲店の中で出てくる
「薄明ラムネ」
日の出前、日の入り後の薄明るい空を
ぎゅっと閉じ込めてラムネにしました
今日が始まる前、終わった後に
一杯いかがでしょうか?

と書いてあります

この一文に思いをはせられるのは
あなたや私が今までたくさん
いろんな思いを巡らせながら
顔晴った(がんばった)からだよ

👆この方が満月珈琲店の作者 桜田千尋先生だよ

PS

昨日は私のお気に入りのお風呂に入りました
この袋の中はティーバッグみたいな梱包式で
私は本当は袋の方が好きなんだけど
このパッケージが好きなんだわ~
こうゆうパッケージが好きすぎて
このシリーズもの箱買いしちゃったもん

  • 0
  • 0
  • 0

沙彩

絵を描くこと 動物 小説を書くこと 和太鼓 三味線 琴 獅子舞 水泳 けん玉 子供とふれあうこと 大好き❀沙彩❀です いつもワクワクするブログや深い内容のブログを書いています いつもたくさんの人たちに読んでもらえて嬉しいです(*^^*)

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内