世界のユニークな食文化~怪獣酒場~

突然ですが、皆さんは「コンカフェ」という概念をご存じだろうか。

コンセプトカフェを略した言葉で、店舗独自の世界観をもつ飲食店のことである。

お店独自の世界観をお客様に体験してもらうために、店内装飾、接客、メニューなどすべてコンセプトに合わせてサービスが提供されるお店である。

「それっていかがわしいお店のことじゃないですか。」

「そんなのここで紹介していいのか。」

ちがーう!!!

今回紹介するのはこちらだ。

怪獣酒場 デデデーン デッ デデデーン デッ デッデデデーン…

ベネリック株式会社さんと株式会社イーケーシーさんが、円谷プロダクションさん監修のもと、特撮ヒーロー「ウルトラマン」シリーズの「怪獣」をテーマに運営する居酒屋である。

※ちびっこ(未成年者)は保護者同伴であれば入店可能だぞ。※

ヒーロー達にときに健闘し、ときにこてんぱんにされる怪獣たちが、夜な夜な憂さを晴らし、気力を養って、明日への新たな悪だくみをするところ。

世を忍んで営業していましたが、一部の時間帯を地球人に向けて解放しています。

ウルトラ怪獣たちが主役の「怪獣酒場」。

怪獣たちが贈る「永遠の少年たち」のオアシスです。

※地球人向け営業中に怪獣たちは登場しません――HPから引用

この怪獣酒場、この夏に「ワールドエスニックフェア」を猛暑に負けてられない地球人のために開催してれたのだ。

(やさしい)

この記事では新橋と川崎の2店舗をめぐり、その実態を調査してきたのでここに報告したい。

真実を見通すジャミラの口

各店舗にあるジャミラの口に手をいれ、ヒーロー・地球防衛隊員ではないことを証明して、いざ入店!

新橋蒸留所

新橋蒸留所のメニュー

怪獣酒場新橋蒸留所の店長はシン・ウルトラマンで一躍有名になったメフィラス星人である。

そんな彼が店長の新橋のワールドエスニックメニューはこちら。

・シェクワ~鶏ももと豚バラのネパール風串焼き~

・クミンポテト

・ナッツと夏野菜のスパイシーおつまみサラダ

・ガーリックシュリンプタコス

・ナシゴレン~インドネシア風焼き飯~

・ラルモン&ラスバリのヨーグルト

などなど…盛りだくさんである。

今回はこの中から「ガーリックシュリンプタコス」をいただいた。

タコス

見た目は…お食事にもおつまみにも、ということもあって少なめな感じである。中身は…

タコスの中身

うーん、ちょっとこれは少ないのでは。

いやいや、新橋の駅地下、キャラクターコンセプト居酒屋なら致し方ないかもしれない。

では、味のほどはいかがだろうか。

む!クミンが効いていていて、メキシカンというよりインドな気がする。これはいったい、と思いながらサルサソースらしきものをかけると。

あれ!お口がインドからメキシコになったぞ!…なるほど、これは変幻自在な宇宙人というのをさりげなく表した一品なのかもしれない。

怪獣酒場め、面白いことをやるな。と勝手に解釈して、筆者は新橋蒸留所を後にした。

川崎店

バルタン星人

怪獣酒場川崎店の店長は、ウルトラマンの怪獣の中で一番有名なバルタン星人である。お店のロゴにドンといたり、特徴的な手がお皿になっていたりと、メインをはる宇宙人である。

(V)o¥o(V)フォフォフォフォフォ

こちらの店舗にも、真実を見抜くジャミラの口があるので、身分をきちんと明かしてから入店しよう。

ゴモラのお席

ちなみに川崎は本店なので、装飾やメニューが新橋よりも充実している。テーブルには各怪獣や宇宙人のデータと写真がプリントされていたり、壁には怪獣の大きな角が飾ってあったりなどワクワクする仕掛けが盛りだくさんである。そんな川崎店のワールドエスニックメニューはこちら。

・エビの生春巻き

・ビーフ エンチラーダ

・アボカドとトマトのメキシカンサラダ

・若鶏のグリーンカレー

・ミーゴレン~インドネシア風焼きそば~

・チェー~ベトナム風ぜんざい~

となっている。筆者は「エビの生春巻き」をいただいた。

注文が決まったら、カラータイマーブザーを鳴らして注文しよう!

カラータイマーをつぶせ

エビの生春巻き

うおっ!ぎちぎちに身が詰まった生春巻き。エビも大きくてぷりぷりしているぞ。スイートチリソースをかけていただくスタイルだ。実食してみよう。

うお…エビはぷりぷりでボリューミー、お肉もたっぷりはいって最高だ。アクセントのシソがまた食欲をそそる…たまらない、これだけでおなか一杯かもしれない。コンカフェとは思えないクオリティだ。ごちそうさまです。

(V)o¥o(V)フォフォフォフォフォフォフォフォ…

まとめ

世界のユニークな食文化、怪獣酒場編。いかがでしたか。

まさかのコンカフェで世界の食文化を味わうことができるとは、思いもしなかったであろう。

正直、怪獣酒場には何度か足を運び、そのたびにクオリティの高いサービスと料理を提供していただいているので、今回も高クオリティなフェアを開催していただいて感謝でいっぱいである。

ぜひ、この記事をお読みになっているあなたにも、体から五感をこの不思議な酒場に連れてきてみるのはいかがだろうか?

(V)o¥o(V)フォフォフォフォフォフォフォ(V)o¥o(V)

  • 1
  • 0
  • 0

まんぼ

着物を着てどこかに行ったり、何か書いたり、喫茶店に行くのが趣味です。 ハムスターと暮らしています。 エッセイなどを投稿していきたいです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内