とある事情から世帯収入が減少していることに気づきましたが、思ったより冷静でいる自分がいます。
おそらく、ここ何年かは趣味にお金をかけなくなったからじゃないかなと思います。
オタク関連ならアニメの映像ソフトは買わないし(プライベートで活動しているジャンルは常時の無料配信が存在するためサブスクも契約していない)、本の調達のメインは古本屋か図書館(月に数冊は新品か電子で買います、念のため)、グッズは実用的なものしか買わない…
色々試行錯誤していた数年前(事務職の退職前)を考えるとかなり絞ったなと思います。それ以降、長期的な一般就労がないことも大きいですが、そこからしばらくして支援者に指摘された浪費癖は影を潜めつつあります…多分。
これは自分のオタクとしてどうあるべきか考えたことも大きかったです。アニメ好きだと思っていた自分が意外にも読書の方が楽しいと気づいた時点で、新作作品についてはよっぽど関心がある場合を除き人気がある作品でも手を出さなくなりました。
実際読書は図書館や古本屋から調達することを徹底すれば本当にお金がかからない趣味だと思ってます。たまに楽しむために新品や電子版を購入するくらいです。
アウトプット
意識的にお金のかからない画材をメインに利用するよう意識するようになりました。アルコールマーカー類より色鉛筆や不透明水彩の方がコストとしては圧倒的に低いし、コストパフォーマンスもそこまで低いわけではないためそちらに特化するようになりました。交流が盛んだった頃にSNSで発表したところ、意外と好評だった記憶があります。
グッズ類
実用的なもの以外本当に興味が無くなってしまったため、最近推しジャンルで購入したグッズだとカレンダー位でしょうか。以前持っていたもので手放したものは多いですが、ぬいぐるみだけディスプレイ映えするという理由で残しています。
関連書籍の場合は二次創作の資料になるものに絞っていたりします。…以前はもう少し持っていた気がしますが、住んでいる自治体の図書館に一部蔵書があったりすることを考えた結果現在は一部だけ残しています。
パソコン本体
ネットの距離感に難儀していた頃に一旦手放したことがあって、しばらく考えた結果、場所をあまり取らない機種(ミニPC)を買い直すことにしたため少しお金がかかってます。Macだったこともあり少し勿体なかったなと思うこともありますが、ノートPCは割と場所を取るということも大きかったためしばらく親のPCを借りた後に買い直しました。周辺機器の一部を無線の構成にしているため、視覚ノイズは比較的少なくなったかな…と感じました。しばらくは大丈夫かなと思います。
その他
アプリ課金やサブスクリプションは元々あまり利用しませんが(一年くらい前にSNSクライアントの広告消去のために一度したくらいかも)障害年金関連が落ち着いた頃に検討してもいいかなと思ってます。新作アニメで観たいものはあまりないですが、古い作品を漁りたくなることがたまにあるんですよね…。
というわけで低コストで描いた絵を貼っておきます。(550円のトレス台+油性色鉛筆+ばら売りの水性色鉛筆+不透明水彩)