静かな場所で読書する

最近はストレートネックと過眠傾向があり、体にいいことを行いたいと思っておりました。

それに加えて本を読む際に図書館の開館時間が訓練時間(準備含む)と重なることからなかなか行けず、自宅だとテレビの音の影響で自宅で固定した読書の時間を確保できないという悩みがありまして。

考えた結果、朝の散歩に読書ルーティンを組み込んだ方がいいかもしれないという結論にたどり着きました。

自宅から少し歩いた場所に遊歩道があって、ベンチで時々休憩することがあります。ベンチは雨でなければ基本的にがら空きということもありここで本を読めばいいかも?と思ったわけです。

早速今朝(執筆日)に実践しましたが、効果はてきめんで100ページ程度読み進めることができました。

考えてみれば図書館の開館時間と合った生活をしていた時(療養期間)は開館時間から閉館時間までいることもあったため外に出られる場合は出ることが一番の対処方法かなと思いました。

私は散歩自体を好んで行うため、散歩のついでに読書のルーティンを組み込むことは効率的かも?とも思いました。自分の場合ネットの誘惑についてはスマートフォンのデトックスアプリをオンにすることで対処できる範囲のため理にかなった方法だと思いました。

今のところ試していませんが、自宅付近にあるベンチを使って読書をしてみてもいいかもしれないなと。今度試してみます。

  • 2
  • 0
  • 0

bio

お絵描きと個人サイトいじり大好き。インターネット老人会会員。読書好きでちょこっとアニメを観たりします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内