「エッセイ」の記事一覧
-
うさぎがフローリングを克服するまで
うさぎの足の裏ってどうなっているかご存知ですか?犬や猫とは全く違ううさぎの足。我が家の二羽のうさぎを比べた時に全く違う...
-
続・自分の本棚
以前本棚の中身を晒したと思いますが、前回は文庫の段だったため今回は文庫以外の段について語ります。 世...
-
ローマの休日
子ねこのリザーフは あいもかわらず ネズミのダンケシャンにくびったけ 石段に影が伸び...
-
【猫耳ニット帽子の女の子】
今回は、猫耳ニットの女の子をモチーフに イラストで描いてみました。 このイラストを描いて、洋服をアレンジ風...
-
【HAPPY🍫Valentine’s Day💛】
1月も終わりに近づいてきました。 そろそろ2月になるとバレンタインデーの日になります。 今回は、【HAPP...
-
評論同人誌の話
自分は二次創作同人誌をあまり購入しない方ですが(サークル参加のついでに買ったりするくらい)評論系の同人誌は割と購入しま...
-
印刷会社のサンプル
少し前の記事で触れた気がしますが、一時期同人誌の印刷を請け負っている印刷会社の紙やインクのサンプルなど資料...
-
発酵
曾祖父は生前、骨董品を集めていた。古銭と掛け軸が主で、現在、二本の掛け軸は床の間に飾り、それ以外は暗所で保管している...
-
つぶやき~缶ビール~
缶ビール 自動販売機の缶ビール安くて、手軽で、特別な日に飲んでもらえないでも、あるおじいちゃんと孫が久し...
-
相手を思いやることの本質
〝だが、他人に理解できない辛さを抱えていることは健聴者も変わりないのだ。その辛さの種類がそれぞれ違うだけで。聞こえるの...
-
負の歴史に見るエゴからの脱却
昭和20年8月6日広島、8月9日長崎に原子爆弾が落とされた。 私は太平洋戦争を中心に日本ならびに世界の負...
-
節分シリーズ👹
こんにちは。まるちゃんです。 1月も終わりそろそろ節分の日になりましたね。 恵方巻や豆まき等を描いてみまし...