「エッセイ」の記事一覧
-
制作者・創作者に対する寄付
個人サイト運営を行っていると、無料で配布されている素材やツールを活用することが良くあるが、制作者によっては...
-
小説とは奇なり
勝つための洋服は小鳥には見向きもされません だって鳥目ですもの 母は咲き誇る桜篭目の鳥に花粉を散らす ...
-
野生らしく
食虫植物は作物の育ちにくい環境に住む。土壌の質が悪く、根を通して土から栄養をとれないがために昆虫や小動...
-
MMT(現代貨幣理論)から読み解く、お金の歴史と未来
お金とは何か – MMTが解き明かす、お金の本質と社会における役割 この記事では、私たちが日々使用している、社会...
-
年末の読書
写真は現在の積読です。図書館8冊と古本2冊。新本と電子は消化済。年末は図書館の休館日が一週間程度あるため、...
-
つぶやき~お姉ちゃんらしさ~
この前お囃子に行ったんだいつも習い事として参加しているお囃子今日は私が大好きな某アニメ・漫画コラボのクッキーを...
-
絵柄ビフォーアフターを試みた
かなり昔に悪意による無断転載に遭遇しており、削除申請を試みたものの証拠不十分ということで今でも無断転載画像自体はネット...
-
現在の日記環境
就労移行時代の指導の名残で、「3goodthings」的な日記を極力毎日つけています。 “ペンシルベニア大学のセ...
-
資源とエネルギーの話 ナトリウムイオン電池
先日、日本の会社がナトリウムイオン電池のモバイルバッテリーの商品化を発表した。つまり誰もが買えるということだ。 ...
-
『お弁当シリーズパート3:手芸シリーズ』
こんにちは。まるちゃんです。(^▽^)/ 手芸でお弁当シリーズが人気なので、 今回も休みの日に可愛い物を作...
-
「好き」の塊の場所
以前にも記事にしたが、最近は 旅行に行くたびに貰ってきたパンフレットや撮った写真を貼り付けていたり...
-
絵を描く際のbetterについて
「best」が「向上心があり、他人に文句をこぼさず、きちんと練習する」だとすると、個人的には「worst」が「向上心は...