アルカではあまりPVPはさほど重要視されませんが、争奪戦イベントやサークル対抗戦、月面戦争など、PVPを使ったコンテンツは多いので、ある程度は戦える編成を作りたいです。
この記事はそんなPVPで強いキャラを紹介します。
赤文字にしているキャラは限定で、青文字キャラは限定ですが好感度が実装されているキャラになります。
かなり大雑把です。(もう紹介済みなキャラもさらっといます。)
星6前提で語ります。
攻撃
レミリア・スカーレット
奥義の確率スタン付き貫通範囲攻撃が強いです。
奥義の発射から着弾までラグがあるので、ある程度の立ち回りが必要です。
十六夜咲夜、霧雨魔理沙
風見幽香、フラン
SPアリス
即着弾貫通奥義が優秀です。
とくに咲夜は星6にすることでデバフも扱えますし、弾幕、必殺両方貫通になってます。
八雲紫
倒れると6秒間追加で戦う幽体、敵の弾幕を防ぐ必殺、星4から発動する列車など、PVPに特化したアタッカーです。
幽体の状態になっても奥義は使用できます。
奥義は回避不可なので、倍率は低いですが十分です。
タンクを排除してこのキャラを一番前にしたりすることも
豊聡耳神子
一度倒れても無敵が付与され、無敵付与が発動トリガーとなる全体攻撃を以て復活するPVP最強格のアタッカーです。
全体攻撃は味方が付けた無敵でも発動します。
「羽休め」射命丸文
奥義で残った敵を押し切ったり必殺のスタンを使うアタッカーです。
防御
摩多羅隠岐奈
初手から発動する必殺で4秒間味方全体に無敵を付与できます。
4秒あったら修練道場はほぼ勝てます。他PVP系コンテンツでも大多数の相手には勝てます。
相手にいると結構絶望する。
「海の吸血鬼」フランドール
天賦のシールドによる生き残り能力が凄まじいキャラです。
このキャラだけしかいないうえずっと攻撃を当てているのに全く削れない…ということが起きたりします。
永江衣玖
全体回避バフがかなり厄介です。
古明地こいし
防衛に向いている回避盾です。
村紗水蜜
必殺で放てるルート上の弾幕を消す効果が結構有用です。
倒れても一度復活する天賦もあって正直↑のキャラには劣りますが結構使えます。
八雲藍
奥義を使用して仲間全体に被ダメカットを付与できるタンクです。
聖白蓮
被ダメカットをもって復活するタンクです。
補助
鍵山雛
バフを解除でき、相手の無敵や回避を剥すことができるメタキャラです。
防衛側の戦略を破壊出来ますので攻撃側では非常に強力なキャラです
鬼人正邪
貫通弾幕にてスタンをばらまく厄介者です。
必殺ではデバフ解除、奥義でバフ解除を持っています。
夢殿適正もすごいです。
パチュリー・ノーレッジ
賢者を付けて奥義を使用することで他仲間に賢者を付けずに奥義を速射できるようにします。
SP回復を盛れば二射目もすぐです。
アリス・マーガトロイド
相手が編成しているタンクの耐久力を気にせず殴れるのが強いキャラです。
回避盾も安心して殴れます。
サークル戦で最強のアリスはPVPでも強い…
「春宵」八雲紫
奥義を使用して仲間全体に被ダメカットを付与します。
与ダメ上昇をもつキャラ相手で無ければ効果中デバフもあってカッチカチです。
低レア
メディスン・メランコリー
奥義が貫通です。
咲夜など上げた奥義速射キャラと比べると、奥義が敵に当たるまでに時間があるのでそれまでうまく立ち回らないとなりませんが強いです。
ミスティア・ローレライ
デバフ命中、虹穿の槍が必須ですが奥義を発動すれば困惑を全体に付けれて強いです。
多々良小傘
奥義でSP回復不可を付与できます。
ルーミア
強力な攻撃デバフと倍率はかなり低いですがほぼ画面全体を覆う貫通奥義を持っています。
攻撃デバフしても奥義まともに食らうとやばいですが
紅美鈴
奥義でルート上の弾幕を消せます。
藤原妹紅
月面戦争など一部PVPコンテンツで活躍できるタンクです。
正直アタッカーは奥義貫通であれば誰でも良い節がある。とはいえガチでやるなら神子、紫は引きたい。
隠岐奈引いてからPVP系での楽さがもうとんでもなくて離せない…。
藍や春紫の被ダメ減少は、相手が与ダメ上昇を持っていたらその分相殺されてしまうので、相手を見て編成するのをおすすめします。(とはいえ与ダメ上昇持ってるPVP向きアタッカーあまりいないからバフはがしの雛の方がやばいかも)
永江衣玖やこいしなどの回避盾はいくら殴ってもずっと回避され続ける泥ゲーが唐突に始まり、回避するな…と祈るゲームになるので、相手にいた場合、アリスが欲しいです。
マジでずっと回避します。しかも回避すると回復するので、時間切れまでずっと避けられ続けたりします。
かなり絶望…。