ウマ娘についての話⑰

おはこんばんにちは、Red eyes(レットアイズ)です。この間2月に入ったばかりなのにもう2月が終わってしまいますね。いよいよ3月、雛祭りやホワイトデー、卒園卒業別れの時期、新学年に上がる準備と何かと忙しいですが、頑張っていきましょうね。

そんな今回はウマ娘について語ろうと思います。バレンタインガチャが終わり、いよいよ4周年に向けて動き出したところ、4周年に入る前の新ガチャが来ました。ウマ娘は珍しく久々の星2サポートカードは4周年記念の特別版セレクトピックアップガチャになりました。

ウマ娘はツルマルツヨシが実装されました。もう何年待ったか、嬉しい方も多いのではないでしょうか
適正は、バ場が芝がAの、距離が中距離がAの、脚質が先行/差しがAです。

成長率は、パワー20%、根性10%、とパワーが伸びやすい成長率をしてます。

固有は星3になった場合を話します。固有は、燃え盛るは絶対の意志(もえさかるはぜったいのいし)レース終盤に追い抜くと最終直線で速度が上がる。①条件/終盤で追い抜き1回以上②発動位置/最終直線⇒速度3500持続5.0秒終盤追い抜くと最終直線での速度アップ効果固有、継承の場合速度1500持続3.0秒

初期スキルは

中距離コーナー◯

先行直線◯

先行コーナー◯

覚醒スキルは

覚醒レベル2で中距離直線◯

覚醒レベル3で勇迅円刃(ゆうじんえんじん)

覚醒レベル4で躍動(やくどう)

覚醒レベル5で光芒円刃(こうぼうえんじん)

進化スキル1個目は勇迅円刃→千辛万苦切り裂く刃(せんしんばんくきりさくやいば)コーナーで速度がすごく上がる<作戦・先行>①条件/先行限定コーナーランダム発動効果/速度4500持続3.0秒

進化スキル2個目は光芒円刃→迸る月流星(ほとばしるげつりゅうせい)コーナーで前に出でさらに持久力をわずかに回復する<中距離>②条件/中距離限定コーナーランダム発動効果/現在速度3500持続3.0秒回復1.5%、現在速度に変化しているので無駄になりにくいが...

以上を踏まえてポイントとしては

中距離向きの先行ウマ娘

☆2ウマ娘なので性能は控えめ

進化スキルも中距離/先行向き

となっています。

引くべきかは無微課金勢/ガチ課金勢ともにスルーでOK星2と次回が4周年だからだそうです。

続いてはサポートカード、サポートカードはセレクトピックアップガチャになりました。サラッと紹介します。

まずは

スピードのスティルインラブ現環境メカシナリオでは一番手の汎用サポカですが、次のシナリオではわからないところですね。

スピードスマートファルコンは逃げ特化ですが、インフレに波に飲まれてる感がありますね。

パワーのニシノフラワー/セイウンスカイ/ケイエスミラクルは最近同じパワーでメジロアルダンの実装によりそっちで良いなったので2番手に回ってしまいましたね。ただこちらも次のシナリオではわからないところですね。

根性のファインモーション/ゴールドシチー/ウォッカはゴールドシチーならマイルで使えますが、現環境では根性上限値が低いので採用しないので、次のシナリオの活躍に期待ですね。

賢さのメジロマックイーン/タイキシャトルはメジロマックイーンなら先行で使えますが、こちも最近同じ賢さのシンボリルドルフの汎用が実装されたためそっちで良いになったので2番手にまわってしまいましたね。ただこちらも次のシナリオではわからないところですね。

みんな次の行方がわからない、そんな10枚ですね。

引きたい人向け選択肢は

汎用サポカ⇒スティルインラブ/ニシノフラワー*現環境採用枠が登場しているが...

特化サポカ⇒スマートファルコン/ファインモーション/メジロマックイーンなど*使いたい脚質や環境があるなら引ける ただ富豪向け 

時期的におすすめしない⇒4周年ガチャ/ステップアップガチャ来る

引くべきかは

無微課金勢はスルー安定でOK全人類4周年ガチャを引いてください

ガチ課金勢は10連確定だけならすり抜けもあるので運試し程度に考える

だそうです。

次が4周年なので悩ましいところですが、是非考えてみてください。

今回はこれくらいにしておきます。以上です。

  • 0
  • 0
  • 0

Red eyes

初めまして、こちらに今年8月からお世話になりますRed eyes(レットアイズ)です。自分はウマ娘とFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)とアニメなどを中心に投稿していこうと思います。自分は他の人よりあまり詳しくはありませんが、自分の語彙力で上手く伝えられるように頑張るので、これからよろしくお願いします!!。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内