※アイキャッチ画像 Gemini AI
どうも、幽刻ネオンです。
いやぁー今週は歴史的瞬間を感じましたね。
最近ブルー気味でメンタルブレイクしていたのですが、嬉しい情報が沢山あってもう最高。
え?何があったか?
ついに、ニンテンドーSwitch2の最新情報が来たんですよ!
SNSもバズリまくりで全てのゲーマーが喜んでいること間違いなし。
さらには、個人的な話にはなりますが・・・・・・。
蓮ノ空女学院スクールアイドルアイドルクラブ、新展開⁉
いや、まさかの【発表会】だなんて・・・・・・公式神ですか?
今回も急遽コラム回になりますので、お付き合いくださいませ。
では、はじめていきましょう、対戦よろしくお願いします。
ゲーム速報:ついにニンテンドーSwitch2の性能が明らかに⁉
引用元:https://www.famitsu.com/article/202504/38664
ついに、ニンテンドーダイレクトで詳細が明かされた最新ハード。
約60分という体感で多くの視聴者を喜ばせていた。
まずは一言、いわせてほしい。
ありがとう、任天堂。
とにかく全てが驚きと嬉しさで感動して鳥肌がすごい。
ローンチタイトル、ソフトメーカーラインナップ、本体の性能など。
価格、パッケージ版のデザインも素晴らしい(赤色で上にNintendo Switch2と描かれているなんとお洒落な)。
誰が予想したタイトルか、本体性能も神機能搭載?
個人的に嬉しかったタイトルをあげるなら、【マリオカート ワールド】、【ポケモンレジェンズZA Switch2エディション】 だろうか。
【Switch2エディション】とは、今まで発売されていたSwitchのソフトをそのままに新しい追加コンテンツやグラフィックの向上、Switch2でも遊べるタイトルだということがわかった。
そして何よりも気になったのが、ジョイコンに搭載されていた【Cボタン】の存在。
なんとその正体は・・・・・・、ゲームチャット!
なんとZommやディスコードのようにユーザーとオンラインで遊ぶことができる!
声やカメラを使って友人とコミュニケーションを取ることが可能に。
さらには別売りでマイクも発売。
もうひとつ革新的なのは、ジョイコン2で【マウス操作】できること。
机で側面を下に向けて滑らせれば、まるでパソコンのマウスを動かしているように。
当時じゃ考えられないような、発想でユーザーを喜ばせる。
これ以上は語れないので、もっと詳しく知りたい方は是非とも公式ホームページやニンテンドーダイレクトを視聴してみてほしい。(URLは載せられないので、各自でお願いします)
【マリオカートワールド】、【ソニックレーシングクロスワールド】どちらもオープンワールドらしいので今から続報が楽しみだ。
ソシャゲ速報:リンクライクラブライブ、ついに発表会か
引用URL:https://note.com/lovelive_hasu/n/n6fa57d66404c
あーあ、ついに来てしまいましたかこの時が。
105期で前回考察したと思うが、それよりも驚きがました。
タイトルはこちら。
【105期スクールアイドルクラブ新体制発表会】4/10生配信
URL➡https://www.youtube.com/live/fJ7San6DgPU
【リンクラ生放送 ようこそ105期 90分拡大SP】4/11生配信
URL➡https://www.youtube.com/live/cOlDYlifXn8
両枠とも公式YouTubeチャンネルでアプリと同時配信決定。
もしかしたらこの配信で【スクールアイドルの歴史が変わるかもしれない】と。
前回もお話したと思うが、With×MEETS(スクールアイドルコネクト)通称:スクコネ。
アプリ、リンクライクラブライブを開けば【無料で観られる】。
Fes×LIVE(フェスライブ)、ライブだ。
With×MEETSとは、毎週月、木、土に行われる20分程度の生配信。(今後変更アリ)
Fes×LIVEとは、月末に行われる1時間程度の生ライブ。(今後変更アリ?)
Vチューバーではない、ちゃんとキャストさんがモーションキャプチャーを使って配信している。
これを【バーチャルスクールアイドル】と呼ぶ(バーチャルだけどリアル)。
ちなみにコメントはユーザーは神目線で、コメントを打つことはできるが。
YouTubeやアプリでアーカイブをいつでも見られるのでご安心を。
ちなみに、AFTER配信というのがありこちらは、アプリ内でギフトを与えると観ることができる。
でも、アプリ入れたけど何をすればいいかわからないと思っているはず。
安心してほしい、三つのポイントを守ればいいだけ。
1,ゲームやらなくても【ガチャ】は引いて。おまけでギフトが貰えるから
2,【活動記録】で無償シスカ(ガチャに使う石)が沢山貰える(できればちゃんとストーリーを読んでほしい)
3,カードは全てフルボイス!Getしたカードは【スクールアイドル】でボイスやイラストをいつでも観れる
上記の引用URLにある記事をよく読んでから、アプリのダウンロードをオススメします。
いかかだろうか、少しでも興味を持った方がいたらぜひとも配信を観てほしい。
とにかく当日が楽しみだ、はたして考察したことが当たっているのか。
最後に
4月といえば出会いと別れの季節と言いいますが、本当に実現したなと思います。
私がこうやってコラムをかけるのもメディアのおかげなのです。
感謝しています、本当に。
新しい推しはできるかな、入ってくるキャストさんを応援しキャラクターを愛せるか。
結果は刻一刻と迫っています。
もしかしたら、意外と馴染めるかもしれないし戸惑うかもしれない。
だから覚悟はできているつもりです。
不安と期待でいっぱいな一週間でした。
また、何かあればコラム回で。
終幕