7月5日 朝9時40分…A.A.は某所におりました。仙台市宮城野区…みやぎ産業交流センター…。
夢メッセ宮城じゃあああああ!!

団長ちゃん(グラブルのプレイヤーの呼び方の一つ)の大群。この写真の枠外にもいーーっぱいいらしゃいました!ということで、グラブルEXTRAフェスDay1に、毎年恒例幼馴染と参戦してきました!1年ぶりだな…夢メッセ!フェスの参加経験は結構ありまして、EXTRAフェスの参戦は6回目くらい。前回アークナイツの記事で『あっ、プレイ歴7年くらいですぅ…』と書かせていただきましたが、訂正がございます。

今年で10年目でした、お詫びして訂正致します。でも初心者です、よろしくお願いします。そんなわけで、今回は会場の様子やグラブルがどういうゲームなのかなど、雰囲気などの説明を書いていこうと思います。終始高めのテンションでお送りします、疲れてる時などは閲覧をお控えください。
GRANBLUE FANTASY(グランブルー ファンタジー)とは
グランブルーファンタジー、通称『グラブル』は、空の世界を旅しながら数多の仲間と出会い冒険するスマホ&PC向け王道RPGソーシャルゲーム。2Dゲームなので軽さはピカイチ。
今までに様々なアニメやゲームとコラボしており、ドラえもん、ワンピース、鬼滅の刃、名探偵コナン、呪術廻戦、活劇刀剣乱舞、サンリオ、ウマ娘やペルソナ5などがあります。エイプリルフールにボーボボとコラボし、エイプリルフール2日目という伝説を作りました。
戦闘面に関しては、ガチャで特定の武器を入手するとキャラも解放される為、取得したキャラクターを育てて、敵を倒して素材を集め、武器や召喚石を育てて強くなって進めていくというもの。激つよなモンスター『星晶獣(せいしょうじゅう)』に挑む事になりますが、ご安心ください。マルチプレイコンテンツが多く、激つよ先輩団長たちが突風のようにやってきて倒して去っていきます。
イベント リポート!
チケットを受付で提示し手荷物検査を受けると、パンフレッドと入場証として右腕に紙のリストバンドを装着してもらえます、再入場時はこれを提示すればOK。取れやすいんじゃない?と思うんですが、水にも強く、結構強い接着剤でついてるので、力強く千切るかハサミで切らないと取れません。
会場には作中に登場する武器や部屋、場所の再現空間などがあったり、キャラクターモチーフのアトラクションがあったり、グッズ販売の場所、ステージ、カフェスペース、ゲームスペースがあります。そして…。

ゲーム内のキャラクターのコスプレをした公式コスプレイヤー(オフィシャルキャスト)の方々が!!至近距離で見るとあまりの美貌で涙が出てきます。突然遭遇して撮影会が始まるので、これは運が必要。ゴリッゴリの鎧と武器…例えば発泡スチロールや合成樹脂、木材などで作成しても1つ辺り1.5~3キロくらいにはなります。可燃物は持ち込み不可になってますので、防火加工は必須。
え、詳しいって?学生の頃演劇を2年ほどやっておりまして…こういう舞台装置や衣装系はちょこーっとだけ知ってます。
ちなみに私の推しキャラは干支をモデルにした十二神将丑年の女の子 シャトラちゃん。私はクリスマス衣装のシャトラちゃん、浴衣のシャトラちゃんスキンも所持するくらい激推しです。今年は仙台会場に…シャトラちゃんのオフィシャルキャスト様がいらっしゃっているのです…。

ありがとうございます、本当にありがとうございます!!
マジで涙出て焦りました、より一層推す!
そして会場内のどこかに『ツチノコ』が隠れてるよ、という隠しコンテンツが。ツチノコを写真に収め、スタッフさんに見せるとプレゼントがもらえます!これ、一生懸命幼馴染と探しました!多分今年一番の努力で探したかも。そして………は、発見しましたー!アウギュステ(海洋資源とリゾートの島)の海岸をモデルにした場所の船の中!海岸モデルの場所…しっかり下が砂だったのでビックリ!

これをスタッフさんに見せたところ、特製金ピカツチノコチャームがもらえました!お金貯まりそう。ばっちりお財布に入れて持ち歩く事に。A.A.の正体を知る皆様、是非私に『ツチノコ見せて!』とお声がけください。当たってたらお見せします、特製金ピカツチノコチャーム。
ステージの話と感想
ステージプログラム系は撮影がNGだったので写真はないのですが…毎年たくさんの声優さんが来て1時間のステージで楽しませてくださいます!今年は小野友樹さん、加藤英美里さん、東山奈央さんが、田野アサミさん、逢坂良太さん、潘めぐみさん、引阪理恵さん、星野貴紀さんが…!
毎年宮城のグルメの話をしてくださるんですが、今年はずんだシェイクの話で盛り上がってました。派閥に分かれて話す『ディベート』の企画では『宮城のグルメと言えば?』というトークテーマだったのですが、選べない!という理由でトークテーマをパス。ちなみにグループはA:牛タン B:ずんだ C:笹かまでした、そりゃ選べない…。
さて感想に入りますが、すごい楽しかったです!直近で色々身内の不幸があったり、長引く体調不良であったり、参加自体に不安があったのですが…参加してよかった、と思えるほど素晴らしいものでした。毎年最高を更新し続けてくれるスタッフさんたちには感謝しかない…。また来年もできれば参加したい…毎年そう思わせてくれるのってすごい、こんなに多くのプレイヤー達を楽しませ続けてくれる事に感動…感謝…圧倒的感謝…。
今回はここまで!会場の熱量はすさまじく、他の参加者さんもx(旧Twitter)に多くの写真、動画を上げてくださってます。『グラブルEXフェス2025』などで検索して、是非会場の空気を味わってくださいね。長文をお読みくださってありがとうございましたー!
