※アイキャッチ画像 GeminiAI
はじめに
どうも、お久しぶりの投稿になります。
幽刻ネオンでーす、元気してましたよ。
いや、今回の内容に関してはギリギリのネタ切れで危うくイカれちまうところだったので(汗)
でも別にいいんです、今までが地獄だっただけで。
体調管理に気を付けてお過ごしください、ちゃんと選挙も行きましょうね。
自分の話はこれぐらいにして、さっさと本題に移りましょう。
よろしくお願いします。
1.ソニックレーシング クロスワールド まさかの展開に……. (SEGA&ATLUS)
引用元:4Game.nethttps://www.4gamer.net/games/882/G088214/20250607012/
現在に及び進化し続ける、レースゲーム界隈。
そんな中、ひとつのゲームに衝撃が走る。
以前にも紹介したゲームで『またかよ』と思うかもしれないが今回は真面目に聞いてほしい。
キャラクターの無料アップデートが追加されることが決定した。
レーサーだけではなく、マシン付きという大胆なありがたい。
最近は、某赤帽子のおじさんのカートで楽しんでいるようだが。
そのレーサーがあまりにも衝撃的だった。
順に発表していこう。
★無料アップデート追加キャラクター
初音ミク参戦!(プロジェクトセカイ)
春日一番、参戦!(龍が如く)
ジョーカー、参戦!(ペルソナ5ザ・ロイヤル)
あのー出る作品、間違えていますよ…..ってスマブラじゃねえか!(驚)
PVでみた時は衝撃を受けて変な声が出た。
それぐらい驚いたんだ。
SummerGameFestaという海外のお祭りで発表された模様。
あの大人気ゲームからまさかのって感じでソニックの世界観にあってないのがすごい(誉め言葉)
ミクちゃんは、ゲーム描きおろしのモジュール衣装、マシンはディーバマッキナ(エクストリームギア)。
一番の、マシンがドラゴンブレイブ(カート)。
雨宮蓮(ジョーカーの本名)の、マシンがアルセーヌウィング(カート)。
ファンにとっては激アツなマシンとなっており、最高のレーサーでもある。
実はさらに、追加されるキャラクターがあと10人(10マシン)いるとか最高か?
これが無料とか最高すぎるレベルで激アツ。
さらにさらに、有料追加コンテンツDLCにはとんでもないキャラが参戦した。
スティーブ、アレックス、クリーパー参戦!(マインクラフト)第1弾
スポンジボブ、パトリック参戦!(ニコロデオン)第2弾
ニンジャタートルズから、あの4人が参戦!第3弾
他にも続くらしいので気になる方は、続報をお楽しみに。
そんなお祭り騒ぎのソニックレーシングクロスワールドの発売日が決定!
9/25から全てのプラットフォームで発売!
さらに予約特典として、ウェアホッグ(マシン:ビーストスパイク)パックがついてくる。
ちなみに、ウェアホッグ(CV,関智一さん)はソニックが狼に変身した姿でパワータイプのキャラでカッコイイ!
自分はSwitch2エディションでプレイするため、楽しみにしている。
これからのレース界隈に歴史を刻むことができただろう。
2.Switch2のダークフォース!?とんでもないゲームが発売されてしまう件 (KONAMI)
引用元:週刊ファミ通記事https://www.famitsu.com/article/202506/43484
皆さんは、アイドルと聞いて何を想うか?
キラキラしている、カワイイ、推し活したい。
最高だろうな、この上ない。
しかし、現実は甘くない芸能界は厳しくも儚い。
そんな現実をみせるとんでもないゲームがSwitch2で爆誕したソフトがある。
週刊ファミ通の新作ゲームのクロスゲームにより【殿堂入りゴールド】を獲得した作品。
その名も、『シャインポスト Be Your アイドル!』
夢を持っていなかった主人公は、人気アイドル【螢(ほたる)】のライブを観て「自分がアイドルになることはできなくても、アイドルの夢を支えることならできるはず」と、芸能事務所の経営者を目指して働き始める。
数年後、偶然にして会社設立のための資金を手に入れたあなたは、晴れて芸能事務所を設立。
和泉野 小夢(いずみの こゆめ)をコンサルタントに迎え、オーディションで選んだ5人のアイドルとともに、経営者兼マネージャーとしてスタートを切った主人公は、はたして彼女たちの夢を支えることができるのかというとんでもストーリー。
なんとその育成できるアイドル数は、23人。
しかも彼女たちは個性的で曲者揃いの問題児。
原作がラノベでアニメも出た作品であり、制作スタッフはあの『ときメモ』『パワプロ野球』『ラブプラス』という数多の人気ゲームを生み出した構成になる。
本作はゲームオリジナルのメディアミックス作品で、事務所を設立しオーデションで決めた5人のアイドルでユニットを組む。
3年間で、3ユニット(計15人)のアイドルを武道館に行かせることが目的だ。
本作はマルチエンディング式を採用しており、どうやら3つのエンディングが存在するらしい。
リズムゲームでも、パズルゲームでもない。
某アイドルをプロデュースするゲームとは異なり、自分で責任をもって夢を叶える作品がバズった。
多くの配信者やストリーマーを多く苦しめられた難易度で難しい。
曲を発注して、衣装を発注、ステージのブッキングを管理。
メンバーのメンタルケア(交流)、事務所の経営などやることが多い。
社長って大変なんだな、ということがわかるゲームだ。
アイドルにも愛着がわく不思議なゲームでライブの完成度がすごい。
歌っているのは声優さんではなく、声優さんの声をAIシステムで歌わせているのだ。
レッスンをしていけば、勝手に育成しF~S+のランクで構成されている。
ターンもあるから慎重に。
私も気になっている作品でやってみたいと思う。
もしも、Switch2を持っている方がいるならこのゲームはプレイしてみてはいかかだろうか。
あとがき
いかがでしたか?今回の件で私も情報量に振り回されて大変でした。
来週には、ポケモンプレゼンツもあるので楽しみです。
秋冬は様々な作品に触れていきたいと思います。
ではまた。
終幕