U-オルガマリー/オルガマリー・アニムスフィアについての話

おはこんばんにちは、Red eyes(レットアイズ)です8月になりさらに暑くなりましたね。去年以上ではないでしょうか、年々暑さが増してるような気がします宮城以外で40度越したというニュースも入り、今年はどこまで暑くなるんでしょうかね。

そんな今回はFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)(以下FGO)を語ろうと思います。FGOでは只今10周年イベント開催中、そこで実装されたU-オルガマリー/オルガマリー・アニムスフィアの性能紹介をしようと思います。それでは参りましょう。

まず勘違いしないでほしいのは、名前が2パターンあるからと言って性能が全体的に変わるわけではなく、あくまでスキルが一部変わるのでそこだけ注意です

まずは宝具から→すでに過ぎし人理の終(プラネット・オルガマリー)敵全体のクイック、アーツ、バスター耐性ダウン(1T/20%)&強力な人・星特攻攻撃(OC:150~200)+味方全体の攻撃力アップ(3T/レベル:10~30%)&NPチャージ(10%)&人・星属性または今を生きる人類のNPチャージ(10%)

スキルは→スキル1U-オルガマリーの場合自身のスキルCT2短縮&宝具威力アップ(3T/20~30%)+自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回/1T)+コマンドカードを配り直す+スター獲得(30~50個)+敵全体に宝具封印を付与(1T/確率100%)&HP回復量ダウン(3T/30~50%)

オルガマリー・アニムスフィアの場合自身のスキルCT2短縮+味方全体の攻撃力アップ(3T/10~20%)&クリティカル威力アップ(3T/10~20%)+スター獲得(30~50個)⁺敵全体に宝具封印を付与(1T/確率100%)&HP回復量ダウン(3T/30~50%)

スキル2U-オルガマリーの場合自身のNPチャージ(最大)&OC2増加(1回/3T)味方全体のHP減少【デメリット】(2000~1000)

オルガマリー・アニムスフィアの場合自身のNPチャージ(10~20%)+味方全体のNPチャージ(20~30%)&OC1増加

スキル3U-オルガマリーの場合【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】自身のNPを全て消費&7騎士特攻を付与(30~50%)&バスター性能アップ(3T/10~20%)+味方全体のバスター性能アップ(3T/20~30%)&EXカード性能アップ(3T/50~100%)クリティカル威力アップ(3T/20~30%)&NP獲得量アップ(3T/30~50%)&無敵貫通を付与(3T)

オルガマリー・アニムスフィアの場合【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】自身のNPを全て消費&エクストラクラス特攻を付与(1T/30~50%)+味方全体のバスター性能アップ(3T/20~30%)&EXカード性能アップ(3T/50~100%)&クリティカル威力アップ(3T/20~30%)&NP獲得量アップ(3T/30~50%)&無敵を付与(1回/3T)&弱体無効を付与(3T)

クラススキルは→陣地作成A自身のアーツ性能アップ(10%)

道具作成B自身の弱体成功率アップ(8%)

単独顕現-(たんどくけんげん)効果なし

人理の防人(さきもり)EX自身に「人類の脅威にやられた時発動するガッツ」を付与(1回/重複可能)&EX攻撃が全体化<1体あたりのダメージ半減・敵1体の場合は半減しない>逆光EX自身にガッツ発動時に、自身のバスター性能アップ(3T)&無敵を付与(1回/3T/重複可能)&NPチャージ&最大NPダウン(3T)【デメリット】

以上を踏まえてポイントとしては

再臨段階共通の強み

・人、星特攻全体宝具が強力

┗攻撃有利をとれるクラスは、ムーンキャンサー、バーサーカー、フォーリナー

・第1、第2再臨と第3再臨でスキルが大きく異なる

┗再臨段階によって使い分けが可能

┗スキル効果も多く、様々な役割で活躍できる

・宝具攻撃後の全体攻撃バフが優秀

┗宝具1で10%、宝具2で20%、宝具5で30%

・EX攻撃が全体攻撃

┗1体あたりのダメージは半減(敵が1体なら半減しない)

┗回数無敵などを剝がすのには有用

第1第2再臨の強み

・NPを最大までチャージ可能┗自前で即宝具可能

・シエルに次いで2騎目の自身のカード5枚固定

┗カード運に左右されずに攻撃可能

┗スター獲得も嬉しい

・スキル3の7騎士クラス特攻付与が強力

┗NP条件&NP全消費に注意

・スキル3の味方全体無敵貫通(3T)付与がギミック対策に役立つ

第3再臨の強み

・即時自身NP50%チャージ

・スキル3のエクストラ特攻付与が強力

┗NP条件&NP全消費に注意

・味方にNP30%+攻撃バフ、OC1、クリティカルバフを配れる

┗スキル3でもバフを配れるがNP全消費なので注意

そこが強み

逆に

・スキル3の使用にはNP100%以上+NP全消費が必要

┗せっかくのクラス特攻や各種バフを活用しにくい

・ATKは低い+スキル3を除くと自バフが多くない

┗クラス有利や特攻対象、金フォウなどの+αがないと火力が厳しい

・ほぼルーラーなので有利クラスが取りづらい

┗防御有利は多いので攻略面では使いやすい

そこが弱み

皆さんはゲットできましたか?

僕はゲットできましたので今後使っていきたいと思います。

今回はこれくらいにしておきます。以上です。

  • 1
  • 0
  • 0

Red eyes

初めまして、こちらに2024年8月からお世話になりますRed eyes(レットアイズ)です。自分はウマ娘とFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)などを中心に投稿していこうと思います。自分は他の人よりあまり詳しくはありませんが、自分の語彙力で上手く伝えられるように頑張るので、これからよろしくお願いします!!。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内