おはこんばんにちは、Red eyes(レットアイズ)です。またスマートフォンのニュースでこんな記事が流れました。新型コロナウイルスの新たな変異株「ニンバス」が流行ってるというニュースが飛び込んできました。この変異株は代表的なオミクロン株が変異したものだといいます。今年に入り中国やアジア地域で流行り始め、日本にも広がったという、感染すると「普通の夏風邪だと思ったら、途中で悪化し、まるで喉をカミソリで切ったかのような激痛症状が出る」みたいです。なんだか痛々しく怖い症状ですね。「ニンバス」は先程言った通りオミクロン株から派生した「子孫」の「NB.1.8.1株」を指します。また「ニンバス」という言葉について調べると、ラテン語では「雨雲」を意味します。また、映画「ハリー・ポッター」の「ほうき」の名前にも出てくるそうです。なんだかまた怖いコロナの変異株が出たので注意していきたいですね。
そんな今回はFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)(以下FGO)を語ろうと思います。FGOでは只今、水着イベント2025カルデア・Uーサマーアイランド〜大統領は夏の夢を見るのか?~が期間限定で開催中、そこで実装された星5水着ラーヴァ/ティアマト性能紹介をしようと思います。それでは参りましょう。
まずは気になるクラスはアーチャーでした。
宝具は→全体補助宝具、儚き夏よ、青春のきらめきに還れ(ナンム・マリンハート)味方全体に無敵を付与(1T)&弱体耐性アップ(3T/LV:50~100%)&クイック、アーツ性能アップ(3T/LV:30~50%)&クリティカル威力アップ(3T/OC:50~150%)
スキルは→スキル1味方全体のクイック、アーツ性能アップ(3T/10~20%)&強化解除耐性アップ(1回/3T/50~100%)&OC2増加(1回/3T)
スキル2自身のNPチャージ(30~50%)+自身を除く味方全体のNPチャージ(20~30%)+味方全体の攻撃力アップ(3T/10~20%)&HP回復(1000~2000)
スキル3味方全体に毎ターンスター獲得を付与(3T/8個)&クリティカル威力アップ毎ターンNP獲得を付与(3T/5~10%)
クラススキルは→対魔力A自身の弱体耐性アップ(20%)
単独行動A自身のクリティカル威力アップ(10%)
女神の神核EX自身のダメージプラスを付与(300)&弱体耐性アップ(30%)
自己改造(夏)B+自身のダメージカットを付与&被クリティカル発生耐性アップ
以上を踏まえてポイントとしては
・クイック&アーツサポーター
┗宝具で最大50%のクイック&アーツバフ
┗スキルでクイック&アーツバフ20%、攻撃バフ20%
┗NP30%に、OC2増加も
・高難易度で有用なサポート効果
┗宝具で無敵と弱体耐性
┗スキルで強化解除耐性やHP回復など
・クリティカル殴りサポーターとしても強力
┗クリティカルバフ最大200%、毎ターンスター獲得24個
そこが強み
逆に
・主に高難易度向けの性能
┗スキルのバフ量が控えめ
┗周回では相方を選ぶ
そこが弱み
このサーヴァントも限定なので推しの人は頑張ってください。
今回はこれくらいにしておきます。以上です。