好きなゲーム(みんなのゴルフ)について

いつもはイラストの投稿がメインでしたが、今回は自分が好きなゲームについて紹介したいと思います。自分はみんなのゴルフというゴルフゲームが好きでよくプレイしています。みんなのゴルフにはシリーズがあり自分はほとんどすべてのシリーズをプレイしました。以下続きます。

  • みんなのGOLF(1997年PlayStationで発売)

初代みんなのゴルフです。画質は今と比べて粗いですが、味があって良いです。システムはショットバーをタイミングよく3回押します。このシステムは現在のみんゴルシリーズになっても変わりません。VSモードでキャラクターを倒すとそのキャラクターを使うことができます。キャラクターは10人いてコースは6コースあり、後半のキャラクターほど手ごわく、後半のコースほど難しくなります。

  • みんなのGOLF2(1999年PlayStationで発売)

システムは初代とあまり変わりませんが、一通りクリアすると、裏キャラがでてきて戦うことができます。裏キャラは相当手ごわいです。キャラクターは13人いてコースは7コースあります。飛距離やコントロールなどのステータスが高いためレイラやベイダーというキャラクターがお気に入りでした。後半のキャラクターは風格があります。

  • みんなのGOLF3(2001年PlayStation 2で発売)

グラフィックがリアルになりオンライン要素も加わりました。キャラクターは15人いてコースは5コースあります。初期ではゴンゾウというキャラクターが気に入っていて、終盤ではローズがお気に入りでした。ローズもステータスが高いです。

  • みんなのGOLF4(2003年PlayStation 2で発売)

前作のコースも収録されていてボリュームがあります。キャラクターは24人いてコースは12コースあります。4でもローズがお気に入りキャラでした。たまにグロリアでもプレイしてました。ローズはステータスが高いですが、グロリアも悪くありません。

  • みんなのGOLFポータブル(2004年PlayStation ポータブルで発売)

みんなのゴルフが携帯ゲーム機でも遊べるようになりました。キャラクターは10人いてコースは6コースあります。中盤ではサギリがお気に入りで終盤ではアンジェラでよくプレイしてました。

  • みんなのGOLF5(2007年PlayStation 3で発売)

画質がさらに良くなりました。本格ショットというシステム(振り幅でパワーを決める)が導入され、慣れるまでは難しいです。キャラクターは20人いてコースは7コースあります。(一部課金あり)

  • みんなのGOLFポータブル2(2007年PlayStation ポータブルで発売)

前作ポータブルのコースも収録されていてボリュームがあります。オンライン要素も充実してきました。キャラクターは20人いてコースは12コースあります。シリーズの中でも自分はこのポータブル2を一番よくプレイしていました。

  • みんなのGOLF6(2012年PlayStation Vita,PlayStation 3で発売)

みんなのゴルフ6では飛距離を課金要素でありえないぐらい伸ばせてしまうため、そこだけが残念ポイントです。キャラクターは17人いてコースは9コースあります。(一部課金あり)自分はキトゥンかアイザックで一番よくプレイしていました。

  • NewみんなのGOLF(2017年PlayStation 4で発売)

画質がさらに良くなりましたが、みんなのゴルフ5あたりから十分リアルなので違いを感じにくいです。キャラクターを自作できる機能が付いています。Newみんなのゴルフもみんなのゴルフ6の残念ポイントを引き継いでいます。コースは10コースあります。(一部課金あり)

  • みんなのGOLF WORLD(2025年SWITCH,PlayStation 5,PCで発売)

もうみんゴルは新作はないのかと諦めていましたが、出てきました。開発元が変わったようです。自分はPCでプレイしましたがPCスペックの関係もあって多少カクカクしています。アップデートで治るといいですが。また、フード(食べ物で課金なし)で飛距離を簡単に伸ばせてしまうためキャラの個性を失ってしまいます。その二点を除くと悪くはないのかなという感じです。現在のところキャラクター30人いてコースは10コースあります。

  • 最後に

今回は自分が好きなみんなのゴルフシリーズについてまとめてみました。ゴルフゲームはいくつかありますがみんなのゴルフが一番好きです。自分はみんなのゴルフポータブル2が一番プレイした気がします。手軽にできるのがみんなのゴルフの強みだと思います。お読みいただきありがとうございました。

  • 0
  • 0
  • 0

bunchan

趣味はタブレットでのお絵かき、簡単なアクションゲーム、アニメ鑑賞、音楽を聴くことです。文鳥などの鳥が好き。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内