1、はじめに
今回はバウンティラッシュの新キャラ実装ごの環境入りそうなキャラと新キャラの性能まとめて対策出来るキャラを紹介していきます。
2、新キャラは誰?
今回の新キャラはエッグヘッドクライマックス生放送で紹介された。去年の場合レジェンダリーキャラの実装書いてましたが、今年は告知だけだったので超レジェンダリーキャラ確定と盛り上がりました。結果新キャラはサターン聖でした。黒DFのGTにも変化するキャラです。
3、サターン聖の性能
キャラ特性
・パワーゲージが使用可能
(最大5まで増加して、K.O.されるとリセットする)
かつ最大体力が減少しているお宝奪取中の敵に特性K.O.可能の表示をする。
・スキル2で最大体力が減少しているお宝奪取中の敵に攻撃したとき、ダメージを与える代わりに敵の特性を無効化してK.O.する(無敵状態を除く)
・パワーゲージが1以上のとき、敵からK.O.されるダメージを受けても体力が100%まで回復するかつ敵から付与される状態異常無効化する
・特性「敵からK.O.されるダメージを受けたとき、体力が回復する」が発動したとき、パワーゲージを1消費するかつスキル1のクールタイムを50%短縮
サターン聖性能(特性)
ディフェンダー特性
・自分が敵チームのお宝を奪取し始めた時・スタイルがゲッターに変化
・お宝ゲージの上限を50%超過して回復するかつ敵を無視してお宝ゲージを回復出来る
・お宝ゲージを150%まで回復したとき、パワーゲージが1増加するかつ移動速度が20秒間20%増加
ゲッター性能
・自分がお宝奪取したとき、スタイルがディフェンダーに変化かつパワーゲージが1増加
・自分がお宝を奪取しているとき、よろけず、ダウンせず、ふっ飛ばされない
かつ奪取速度が50%増加
・スキル2を使ったとき、スタイルがディフェンダーに変化
サターン聖性能「特性」
特性1
・敵に攻撃したとき、100%の確率で防御力が5%増加かつ敵の最大体力を与えたダメージの30%減少
・お宝エリアにいるとき、よろけず、ふっとばされない
・通常攻撃お3段目でダメージ与えた時、敵をふっとばす
特性2
・敵に自チームのお宝を奪取され始めたとき、体力20%回復するかつスキル2のクールタイム短縮30%。
・お宝ゲージの回復量が50%増加かつ敵のスキルで受けるダメージが50%減少
・防御シールドを獲得した敵から攻撃された時、防御力3秒間50%増加かつ敵の攻撃力解除
ブースト特性(最大時)
・出撃時パワーゲージが2増加
チームブースト:超回復ブースト
・チームブースト発動時、チームブーストの効果によってチームメイトの体力が回復する量が大幅に増加
4、特性見ての対策キャラ
特性的に見てパワーゲージ溜まった時の復活特性を無効化するキャラに弱く黄猿みたいな火力高い防御力無視とかダメ減無視に弱く弱点が多いが対面するとキツかったりする。
第1の対策キャラはルッチです。理由はサターン聖はよく旗内にいること多くルッチは旗内でのみ復活特性無効かつ㏋70%以上の時通常が防御無視になるため対策キャラだと思う。
第2の対策キャラはサボです。理由は炎帝状態のとき瞬間移動スキルで標的にされないかつ無敵スキルで防御無視かつ固定ダメージもあるから対策キャラだと思う。あと唯一旗をサターン聖から取れるキャラ。
第3の対策キャラはガープです。スキルだけだが復活特性無効持ちなによりギャラクシーインパクトの火力が化け物級。黄猿もワンパンできる。
5、自分の中の環境キャラトップ4
第1位サターン聖
理由:パワーゲージの復活特性が強いのと試合中に必要なゲッター、ディフェンダーどちらもなれる。(逆転もできるし守れる。)
第2位サボ
理由:サターン聖が味方にいて守り必死な時旗今取る役なれるのがサボ。結局旗握ってる間にカウンターを永遠に出来るのが強いが黄猿がキツイ。
第3位黄猿
理由:体力97%以上の時スキル受けないのが強いのと環境キャラに対して強く出れる。ただ復活特性無効もちのガープが火力完成してる時気を付けよう。
第4位S.スネーク
理由:攻撃力ダウンをできるのとサターン聖のいけない旗を守れる守護神的存在。しかし黄猿がいるため4位にしている。だが、通常長押しで一番遠くの旗に飛べるのは強過ぎる。
6、まとめ
バウンティラッシュは結局キャラゲーであり環境に追いつけない人は追いつけるまでログイン勢か引退する人が多い。しかし環境キャラ使わないでランカーなれるのが本物のランカーだと思う。皆で環境を崩して、終わらせましょう。
 
                    