ダークディセプション「ジョイジョイギャング」こと「遊園地ステージ」

今回紹介する「ステージ」は「遊園地」こと「ジョイギャング」の「ステージ」です!!

この「ステージ」では今までと違い!

追いかけて来る「モンスター」が「三体」居るので注意してください!

この「ステージ」を進む前に準備する事は、「スピードブースト」のレベルを上げておく、「じしゃく」のレベルを上げておく、「スタン」のレベルを上げておく事です!!

この「ステージ」で手に入る「バニッシュ」は上げれるまで上げておきましょう!!

「ゾーン1」に進む前に「ラッキー」と「ペニー」が歌や踊りをする場面があり、その踊りが終わったら、「シャード」    集めが「スタート」します!!

「ゾーン1」では、「ラッキー」が追いかけて来て「ペニー」が「タマゴ」を落としながら追いかけてきます。

「ラッキー」の方は「スピードブースト」を使うので急に「スピード」が上がる事があります。

「ゾーン1」の「シャード」を集め終わったら、大量の「ラッキー」と「ペニー」が追いかけて来るので、       「スピードブースト」で逃げ切りましょう!

逃げ切ったらエレベーターが有るので、そのエレベーターに乗り、「ゾーン2」に移動します。

「ゾーン2」に移動したら「ハングリー」の自己紹介がありますが?

「ラッキー」や「ペニー」のように歌や踊りはありません。

「ゾーン2」では「ハングリー」と言う「モンスター」が追いかけてきます!

「ハングリー」は壁を壊しながら追いかけて来て、最初は築きにくいので「ハングリー」の声をよーく聴きながら    出来るだけ壁により過ぎないようにプレイしましょう!!

「ゾーン2」が終わった時に電気ショックのスイッチを押す所があるのですが?

その電気ショックのスイッチを押しましょう!!

そうすると何故か「ジョイジョイギャング」が居るので電気ショックで痺れさせます。

「ゾーン3」はエレベーターで移動します。「ゾーン3」の最初の所にぶつかると一つ「ライフ」が減ってしまう所があるので、ぶつからないようにしましょう!

「ゾーン3」では「ゾーン2」で痺れさせた「ジョイジョイギャング」が現れて、その「ジョイジョイギャング」から逃げながら「シャード」を集めます。

「ゾーン3」の「シャード」集めはあまり「ゾーン1」と「ゾーン2」と変わらないので気楽にやりましょう!

ただ一つボタンを押す所があるので探しながら「シャード」を集めましょう。

ボタンを押し終わったら、「ゾーン3」に入った時に通ったマグマが多い所に移動しましょう!!

そこでもボタンを押したら「ジョイジョイギャング」がこっちに来て潰されますので、その後に「ムービー」が始まり、「ボス戦」が始まります!!

その「ボス」の名前は「ジョイキル」と言う名前です。

「ジョイキル」の倒し方は左と右にある「F」ボタンで上から下に下げる物が有るので全て上から下に下げたら、    ボタンを押して「ジョイキル」をマグマに落としましょう!!

マグマに落としたら「マラク」が追いかけて来るので、逃げ切りましょう!

逃げる場所はエレベーターの所まで逃げれば大丈夫です。

エレベーターで逃げた先では「ボス戦」二回戦です。時間内までに切りましょう!!

逃げ切る時間は2分間です。

「ボス戦二回戦」が終わったら大量の「ジョイジョイギャング」に追いかけられるのですが?逃げ切りましょう!

この後に何が起きるかを書いちゃうのはネタバレになっちゃうのでここまでにします!!

  • 3
  • 0
  • 0

アニゲーY

僕は仮面ライダーとアニメとゲームが好きです。 よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内