オンラインゲームが 人生を変えるかもしれない

ゲームの世界と現実世界の違い お金編その1

 唐突ですが、皆さんはゲームソフトを買ったことはありますか?

 子供の頃よく遊んだ方もいらっしゃれば、全く触れてこなかった方もいらっしゃると思います。今回のコラムでは、そもそもゲームってどうやって始めるのか、それにはお金がどのくらいかかるのか、などなど、“ゲームの世界と現実世界のお金”について、お話していきたいと思います。

1,ゲームをするための本体を準備する

 オンラインゲームは全てと言っても過言ではないくらい、パソコン(以降、PC)でプレイするものがほとんどです。まずは、ゲームが推奨している動作環境を持っているPCと、勿論オンラインですので、ネットワーク回線を準備しましょう。

 ※ゲームによって、PC以外にもPS4/PS5/Macなど、多岐に渡って展開され  ているものもありますので、何でプレイできるのか、購入前に一度ご確認ください。

2、ゲームソフトの購入

 ゲームをプレイできる環境が準備できたら、まずはソフトを購入しなければ、話が始まりません。ここでご紹介する違いは、大きく分けて2つ。

『パッケージと呼ばれる、ゲームデータのソフトが入った箱を買う』(Nintendo Swich、PS4、PS5など)

『ゲームをする媒体(方法)によって、ゲームデータのデータのみ購入しダウンロードする』(PC、スマートフォンなど)

 今現在、このどちらかです。

 このコラムの大テーマでもあるオンラインゲームでは、ほとんどが後者のダウンロード版ですが、その違いを例に出して、比べて見てみましょう。

【PC版 Lの場合】
 ゲームデータは無償提供される (PCにダウンロードする)
 以降も、基本無料で遊び続けることができる
【PC版 Fの場合】
 初めは、パッケージ購入(PCにディスクを挿入しダウンロードする)
 ※現在は全て、ダウンロード版に統一されています
 以降、定額制 (ゲームを遊び続けるために必須となる)

 PC版で現在運営されている、とあるオンラインゲーム2つを並べてみました。どちらも、PCをネットワークに繋ぐことで遊ぶことができるゲームです。  まず、上記でお話した通り、ソフトを物として買うか、データとして購入・ダウンロードするかの違いがありますね。

そしてもう一つ。大きく違う点があります。

ゲームを遊び続けるためにお金を支払い続ける必要があるかないか

 オンラインゲームは、ソフトを買って終わりではなく、ゲーム会社の運営開発が続く限り、遊ぶ内容が逐一ネットワークで更新、追加されます。

 次回は、オンラインゲームがどんな仕組みで運営され、どうプレイヤーが遊んでいて、お金が絡んでいるのかなどを嚙み砕いて、お話できればと思います。

 ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

  • 8
  • 3
  • 3

くろと

趣味がゲームとゲーム、ゲーム…しかない、”くろと”と申します。主にRPGをプレイしています。(PC/PS4/スマホ) その中でも、『MMORPG』という世界を私らしく、閲覧いただいている皆様に、コラム形式でご紹介できればと思っております。どうぞよろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内