クトゥルフ神話TRPGには7版と6版があり。ルールが大きく改訂されています。もしこの記事を読みクトゥルフ神話TRPGに興味を持ちルルブを買うなら7版のことも踏まえてどちらを買うか考えたほうがいいかもです。
ですが筆者が6版しかやったことないので基本6版のことしか書きません。
クトゥルフ神話TRPGとは
クトゥルフ神話TRPGはラヴクラフトらによって創造された架空の神話クトゥルフ神話の世界を舞台にしたTRPGです。他TRPGと比べると圧倒的にプレイ人口が多く、募集も活発です。能力、技能が分かりやすくキャラ作りが簡単です。少人数でも遊べるシナリオが豊富です。クトゥルフの醍醐味SAN値、発狂システムにより発生するロールプレイが楽しいです
また、7版にはクイックスタート・ルールがあり、それには、遊ぶうえでの基本ルールと悪霊の家というサンプルシナリオが掲載されています。
クトゥルフ神話とは
ハワード・フィリップス・ラヴクラフトによるホラー小説をもとに、オーガス・ダーレスらが設定の共有し作りあげたコズミック・ホラー作品群。
作品によって主人公は違うが大概は僅かばかりの好奇心でこの世の信じ難い真実を知り凄惨な最期を迎える。
クトゥルフ神話の神達
クトゥルフ神話には数々の神とそれらを崇拝したりしなかったりの神話生物達がいます。
分類分けがあり主に、外なる神、旧支配者、独立種族、旧神などがあります。
外なる神
地球の外宇宙にいる神様のことです。大体スケールがすごい。外なる神と比べたら我々人類はミジンコ以下、その位スケールが違います。ここの分類にあたる神話生物で主なのは、ニャルラトホテプ、ウボ=サスラ、アザトース、ヨグ=ソトース、シュブ=ニグラスなどがいます。
旧支配者
太古の地球に君臨していた者達の総称です。元々地球で生まれた者と外宇宙から地球に飛来してきた者がいます。主にクトゥルフ、ハスター、クトゥグア、イゴーロナク、イタクァなどがいます。
独立種族
種族単位で特定の神を崇拝していない種族です。神格を崇拝するものもいればしていない者もいたり、神格と共同して暗躍したりするものもいます。強さや希少性などで上級と下級がいます。ミ=ゴ、ティンダロスの猟犬、グール、イスの大いなる種族などがいます。
奉仕種族
種族単位で同一の神格を崇拝している種族です。その崇拝している神格と結びついています。主にビヤーキー、深きもの、シャンタク鳥、ショゴスなどがいます。
旧神
旧支配者と敵対したり、中立的立場をとってる神様です。比較的人間に優しくしてくれる神が多いです。主にノーデンス、ヒュプノス、クタニドなどがいます。
クトゥルフ神話TRPGの魅力
クトゥルフ神話TRPGの一番の魅力は攻略の仕方がかなり自由であることだと思います。KPが許す限りどんな攻略もできます。たとえば、鍵がかかって開かない扉があるとする。PLは鍵を探すのも良いし、扉を蹴破るのも良いです。
個人的に魅力だと思っている点はほかにもあります。
それはプレイ人口がかなり多いこと。
プレイ人口が多いのでSNSでの募集が多いです。
又、動画の本数も大量にあるので初心者には具体的にクトゥルフ神話とはどういうものなのかわかりやすい動画も上がっているので初心者に優しいと思います。
探索者について
クトゥルフ神話では、まず8つの能力値をダイスで決め、職業など情報も決め技能を取得します。
能力値にはSTR(筋力)、CON(体力)、POW(精神力)、DEX(速力)、APP(外見)、INT(知性)、SIZ(体格)、EDU(教養)があります。この能力値によって決まるステータスもあります。
耐久力(CON+SIZ÷2)、MP(POW)、幸運(POW×5)、SAN値(POW×5)、+db(STR+SIZの合計値)、アイデア(INT×5)、知識(EDU×5)、職業ポイント(EDU×20)、趣味ポイント(INT×10)でそれぞれ算出されます。
正気度
SAN値のことを正気度ともいいます。
何か衝撃的なものを見たり聞いたり知ってしまうとシナリオ中、SANチェックすることがあります。SANチェックに失敗すると提示されたダイスの出目分SAN値が減ります。成功しても減ることがあります。SANチェックで提示されるダイスは衝撃度で都度違います。例えば死体は死体でも名も顔も知らぬ相手のものと親友とも言えるほどの仲のいい相手や家族の死体じゃショックさがかなり違うと思います。そういう感じです。さらに、その死体でも首を絞められた人の死体とめった刺しにされた死体とでもまた違うと思います。
あと神話生物を目撃したときもSANチェックが発生します。基本シナリオ中では、神話生物にあたった時のSANチェックが一番減少量の高いSANチェックになることが多いです。
神格を見たときなんて1d100のSANチェックが発生することも。
SAN値が0まで減った場合廃人になりロストになります。
用語解説
KP
GMのこと。
探索者
PCのこと。
ロスト
シナリオ中、探索者が死んでしまったり、SANが0になったりなどの理由でゲームを二度と続けられなくなってしまった状態のこと。
救済シナリオ
ロストになったけどシナリオ内の目的を果たしたら復活できるシナリオ。
ロストからの復活を許せない人もいるので、扱いには注意
魔道書
秘儀書。その名の通り魔術のことが載っている本。神話生物の召喚方法がのってたりとかもする。
ハウスルール
公式ルールには載っていない、その卓独自のオリジナルルールのこと。
シティシナリオ
街中を探索するシナリオ。
クローズドシナリオ
密室系シナリオ。閉じ込められる。シティシナリオと違って行動範囲が限られてる分初心者向けのシナリオがシティシナリオと比べて多い気がする。
シークレットダイス
秘密裏に振るダイス。KPが振るもの。
ボイスセッション
オンラインセッションで通話をしながら進行を行うセッション形態
テキストセッション
オンラインセッションで完全にチャットだけを使い進行を行うセッション形態
リンク
クトゥルフ神話リンク→クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA
あとがき
いあ!いあ!くとぅるふ!
この記事を通してクトゥルフ、ひいてはTRPGに興味を持つ方が一人でも増えたらうれしく思います。