今回は、ナムコのリッジレーサーシリーズについて、自分なりにまとめていきます!(ただし、全シリーズをプレイしているわけではないので、知識不足の所はご了承ください。)
リッジレーサーとは?
リッジレーサーとは、ナムコ(現バンダイナムコ)が開発したレースゲームです!
始まりはアーケードゲームです。
このゲームのウリは、ハイスピードのドリフトが気持ちが良い所です!
家庭用のゲーム機にも移植され、ナムコを代表とするレースゲームの一つとなりました!
以下では、僕が経験したリッジレーサーシリーズを書いていきます!
リッジレーサーレボリューション
リッジレーサーシリーズ家庭用版の第二作品目です!
僕は、ここからリッジレーサーの世界に入りました!
当時はまだ幼かったため、すぐにスピンしてしまいました!(笑)
家族とも楽しんでいました!
しかし、今やると少しコツがつかめ、走らせる事が出来る様になりました!
マシンもカラフルで、とても個性的でした!
リッジレーサーズ&リッジレーサーズ2
PSP版になり、ニトロ機能が追加され、新たな進化を遂げたリッジレーサーズです!
ドリフトがしやすくなり、ニトロがとても気持ち良かったです!
マシンの数も豊富で、メインとなるツアーモードでアンロックしていく仕組みです!(一部、違う条件の車もあったかもです。)
PSP版なので、持ち運んで遊べるのも大きなポイントですね!^^
続編のリッジレーサーズ2は、コースや車種が更に増えました!
リッジレーサー3D

© Nintendo
リッジレーサーがいよいよ任天堂ハードの3DSに登場!
ニトロと簡単で爽快感溢れるドリフトはPSP版リッジレーサーズより引き継がれ、コンパクトでもその迫力は衰えていません!
ペイントやニトロセッティングが大きなポイントです!^^マシンのペイントをカッコよく決めて、自分の走り易いニトロセッティングでレースに挑もう!
リッジレーサー7

RIDGE RACER™ 7 ©2006 NAMCO BANDAI Games Inc.
PS3版になり、グラフィックが向上しました!
勿論、今までの機能や特徴を引き継いでいます!
今作の目玉は、マシンのカスタマイズ機能です!自由にエアロなどを装着して、最速を目指そう!
ちなみに、遅いですが、僕はこのソフトを最近始めました!(笑)
似て非なるレースゲーム
(1)アスファルト9

©Nintendo
世界のスーパーカーを操るニンテンドーswitch、スマホの基本プレイ無料のレースゲームです!ドリフトの爽快感は、共通していると思います!また、ニトロでブーストアップもとても気持ちが良いです!
(2)バーンアウトパラダイスリマスター

©Nintendo
爽快感溢れる操作性と迫力のあるクラッシュシーンが見所のカーアクションゲームです!リッジレーサーとの共通点は、ニトロでもダッシュと、気持ちの良いドリフトです!
まとめ
いかがでしょうか。リッジレーサーも、年月を重ねていくごとに、進化していますね!初代の良さ、7の良さ、それぞれあっていいと思います!
最近は、新作は出ていませんが、僕は、いつか出る事を待ち望んでいます!似ているゲームも楽しんでいきたいですね!