Java版(PC)ではできるのに、統合版(PS4、任天堂switchなど)だとMODという機能が使えません。
統合版でもMODが遊べればいいのにと思う方は多いと思います。
私もそのうちのひとりで、PS4で遊んでいます。
MODは使えないけど近いものはないか・・・と、ストア検索をしてみたところ・・・ありました!
全く同じではありませんが、アドオンというものがMODに近いような気がします。
そんな私は今、アドオンでも遊んでいるので、今回はその紹介をしていきます!
マインクラフトで遊んでいる方に、特に読んでもらいたい記事です!
【農業】農業をしたい人におすすめ!

追加されている作物を使って食べ物が作れる、そんなアドオンです。
農業ゲームがすきな方におすすめ。
フライパンやオーブンを使って作ることもできますし、その家具を使って新たなレイアウトもできるというのが、このアドオンの良さだと思っています。
【Basic Machinery(ベーシックな機械)】工業MODを統合版でもやってみたい人におすすめ!

マイクラで工業系をしてみたい、工場のような建物を作りたい、そんな方におすすめです。
特に素材を集めるのにブランチマイニング(レアな鉱石を採る)が苦手な方には特に入れてもらいたいアドオンになっています。
作り方によっては自動で採掘ができるので、ダイヤや古代の残骸(レアな鉱石)が何もしなくてもバンバン手に入ります。
(本当に余り過ぎるほど採れます!)
難易度は上がりますが、工業もたのしいのでいろんな楽しみ方をしたい人にはおすすめしたいです!
番外編:【CLASSIC SHADERS】空の色、動物の声、自然を楽しめる!

空や揺れる木々の葉、より自然を感じたい方にはこのCLASSIC SHADERSをおすすめします。
特に空に浮かぶ雲や月などが普段のマイクラと違うように感じられるでしょう。
マイクラのカクカクしているのももちろんすきですが、たまには雰囲気を変えて楽しみたい方におすすめです。
番外編:【Treecapitator】斧を一振りで木が切れる?!

木を切る時に一つ一つブロックを切っていくのが面倒くさいと思ったことはありますか?
そんなあなたにおすすめなのが、TreeCapitator
ブロックの根本を切ると全ての木のブロックと葉に紛れている枝や苗木、たまに落ちるリンゴなど一気に伐採できます。
私はこのアドオンを知ってからこれなしではいられなくなってしまいました!
地道に木を切っていくのがかったるい方におすすめです。
まとめ
今回は、農業アドオン、工業アドオン、景色を綺麗に楽しめるアドオン、木の伐採が楽になるアドオンについて紹介しました。
どのアドオンも遊びの幅が広がります。
マイクラで新しい遊び方がしたい!そんなあなたにおすすめです!