はくしょん!
どーも!はっちゃけ
はくしょん!
担当のイッチーでーす!
はーくしょん!!
黄砂や花粉が凄いですねえ。くしゃみが止まらないったらありゃしない!
因みに最近のイッチー様はゲーム「ドラクエ11」にハマっておりまして、イレブンとカミュのあの二人が滅茶苦茶いいコンビをしてるんですよ!
あのイレブンの女性と間違われてもおかしくない顔立ちはやっぱイッチー様でもたまんない・・・うへへへへへへへへ!!(気持ち悪っ!!)
因みにイッチー様がもしドラクエの世界でやってみたい職業と言えば「魔法戦士」という呪文や武器で戦う頭脳系武闘派タイプが好きだったりしますね。
敵の弱点を突くテクニカルな戦い方や駆け引きといった事については何気にイッチー様が好きな職業なんですよ。
挨拶が長くなりましたが春のイラスト集の始まり始まり~
最初のイラストはこんなのありか!?
こんなのとはどんなのでしょうか?
ま~たイッチーがクリエイターズの風上にも置けないイラストを描いたのか?
というかこれってイラストなのかと問いたくなるのか?
それではご覧ください!

これについてははい。
空気の乾燥が辛くて花粉も何もかも
やってらんねえ!
というイラストです。
やってらんねえよ!花粉とか黄砂とかハウスダストとか空気の乾燥とか!おかげで喉ちょっと痛いわ!
(はくしょん!)
おまけに空気清浄機の水入れ替えるの毎日面倒なんだよ!
(はくしょん!)
一応言っとくけどこちとら結構ズボラだからな!
(はーっくしょん!)
うぉいまるかっこ君!
人が喋ってる時に何度も何度もくしゃみしてんじゃねえ!!
=)殴!
(あう!・・・お前も挨拶文で結構くしゃみしてたやん・・・)
はあ・・・はあ・・・、次のイラストぞっこーう!
(このまま続けるんだ)
次のイラストは結局ほら吹き新聞やるんだ・・・
結局やるんだという失望感に皆様感じられていますでしょう!
でもイッチー様は嘘をつく様な新聞を何故かやってしまうんです!
やるだけやってしまいます!
そんなほら吹き新聞はこちら!

イッチー様はある疑問を感じました。
いやなにこの
優しい世界観!?
なんだろう・・・本人が幸せに生きているんなら自分たちは手が出せないな。という世界観があまりにも尊すぎるんですけど!!
むっちゃくちゃイッチー様の好みなんですけど!
というのはこのぐらいにして次のイラストに進みましょう。
最後のイラストはシンプルながらに感動する!!
これはどういう事なのか!?
シンプルという言葉で感動の嵐が巻き起こるのか!?
そもそもシンプルとはなんなのか!?
それではご覧ください!

なんだろう・・・。このイラスト。
すげえ・・・
(驚異の自画自賛)。
桜舞い散るこのイラストは何かシンプルながらに舞い上がる豪華絢爛さ、なのにその奥には拙さもある。
(このイラストですげー自己評価高めだな)
まあそれだけ今回のイラストは自信作という事なんですよ。
背景には淡いピンクを使っていて、桜の模様に濃いピンクというのはすごーいお気に入りなんですよ。
今年のイラストはもう
これで良くね?(それはダメ)
なんでだよー!まるかっこくーん!いいじゃーん!
(ダメったら駄目)
なんだよまるかっこ君のケチ。
まとめ
今回も色々と良いイラストが描けました。
まあイッチー様は結構ふり幅が多い物を描くタイプですがそういう作品を描いて研究するのが好きなタイプだったりするんですよねえ。
例えばこのイラストや小説にマンガといった物に「この話はこういう知識を描いているから面白い、綺麗、上手い」という料理の一皿みたいに描いたりするんですよ。
後は描いていくうちに経験値を稼いでいって、イラストでこういうお題を出されていたらどういう意図で試されているのかとかを考えちゃったりね。
とはいえ、イッチー様としては物凄く上手い人には劣るんですけどね。
例えば物凄く色鮮やかに描く人だったり、写真のように背景を上手く描ける人だったり、後はドット絵で棒人間描いてる人だったり凄い人は凄いんですよね。
うう、イッチー様ちょっと自信無くしそう・・・。
そんなこんなで次回も良いイラストを描くために修行あるのみです!
最後までお読みいただきありがとうございました。