
数か月前に借りていた図書館の本が変なところに入っていたことが判明したため、壁に掛けた上着などで隠れそうな分かりにくい鞄を捨てることにした。正直巾着類は手袋と靴下の収納と、再就職を想定した時に靴を入れるものがあれば十分ということで二つだけ残した。というか多すぎだろう。
ADHDだからなのか、物は少ない方が快適だし、PCはBluetoothと壁掛けを駆使して配線を最低限にしているような感じである。物が多いと絶対見つからないのだ。ゆえに私はオタクなのにミニマリスト気味なのかもしれない…。使ってないあれそれとかもうちょい減らせないかなとは思うんだが、勿体ないから使い切ってから~みたいなのがある。尚同じ勿体ないでもある程度多ければそこまで悩まずに処分できる。
昔はミニマリストに憧れていたものだが、あそこまで減らす覚悟はない…。
