肩こりはどこからくるの?

こんにちは、まとです。

今回は肩こりについて。

皆さんは肩こりは絶対あると思うんですが、一応聞きますね。

肩こりはありますか?

ない人は体を動かす人か肩こりに気付かない人だと思います。

うらやましい。

私とはというと肩こり重症者です。

肩がガチガチ、重い、固いの三拍子のありさま。

デスクワークが多めなのに運動もあまりしないので気付いたら肩こりになっていました。おのれ。

何が辛いって体を動かすのが辛いって事なのと、酷いと頭痛などが起こり作業がままならないことなんですよね…。

特に頭や神経圧迫での気持ち悪さは苦しいです。

そんな時は塗る湿布、眼精疲労の薬、バファリンの三種の神器です。

これをやってぐっすり眠ると活動体力が戻ってきます。

肩が重いと気持ちが萎えますからね、薬漬けになろうとも

俺は薬はやめんぞー!!

と、冗談はさておきストレッチぐらいはしたほうがいいので最近は寝る前に肩をぶん回しています。

寝る前のルーティンです。

皆さんも肩こりの放置は気を付けて、案外何も出来なくなりますからね。

一説によると肩こりは日本人の特有のものだと何処かで聞いたことがあります。

そんな馬鹿な…肩こりを知らない…だ…と!?

嘘情報だといいなとおもいます。

うらやま死するから。

では今回の姪っ子ちゃん。

叔父さんの肩たたきをする姪っ子ちゃん。

叔父さんには辛い思いをしてほしくないのです。

因みに他人には対価を求めます。叔父さんプレミアムなのです。

 

                                まと

  • 16
  • 0
  • 8

まと

暖かいものが好きです。イラスト、漫画読んだり描いたり。 日々うららで生きていきたいそんな人間です。 ほのぼの日常をジャンルと問わず発信していきます。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内