- どうして文鳥のショートアニメを作ろうと思ったのか
もともと文鳥を飼っていて(今は亡くなってしまった)、文鳥に愛着があり何らかの形で残そうと思ったため。文鳥のかわいらしさがよく伝わるものが良いと思い、文鳥が順番にぴょこぴょこ跳ねるアニメを作ってみました。
- こだわったポイント
文鳥のキャラクターはできるだけ可愛く描きました。ぴょこぴょこ跳ねるにあたってなるべくもっちりしたほうがいいと思いなるべく丸く描きました。描いた文鳥の種類は4種類です。左から白文鳥、桜文鳥、クリーム文鳥、シルバー文鳥です。それぞれの特徴が出るような色合いにしました。できるだけ滑らかに動かそうと思い枚数は多めにしようと思い1種類16枚で計64枚描きました。また時差式に跳ねるほうが面白いと思い、そうしてみました。
- 使用ツール
Callipeg (androidタブレット) シェアウェアですが本格的な手書きアニメーションを作ることができます。
- 感想
今回は静止画ではなく短いアニメを作ってみました。文鳥の可愛さが少しでも伝わればいいと思いました。この簡単なアニメでもなかなか手間がかかり大変でした。本格的なアニメはもっと大変だろうと思いました。callipegというアプリは初めて使ってみましたが、簡単なアニメを作るくらいなら良いアプリだと思いました。お読みいただきありがとうございました。