「オリジナルアーティスト、タレントシリーズ集合絵描いてみた!(前編)」

挨拶

こんにちは!名前です!

今回の記事は!「オリジナルアーティスト、タレントシリーズ」の記事ですが、、、いつもと内容が違う記事です!

どういうことかと言うと、私が描いた「オリジナルアーティスト」のキャラクター達がなんと50人を超えていてですね、、、汗(こんなに描いているとは思わなかった)

50人描いた記念(?)として今いるキャラクター達の集合絵を描こう!と思ったワケです。まあでもこれからもずっと増える予定ではあるのですが、、、また一定数増えてきたらまた集合絵(第二弾)を描こうと思っているので。

話は逸れますが実は私、ネタ切れしないようにメモ帳のアプリに書き込んでいるのですよ、、、。急にネタが降ってきたりする時もあるので、その時はメモ帳(アプリ)にモチーフとなるものを色々メモして忘れないようにしているのです。

今現在のネタ数が、、、6〜7個ぐらいありますね。これからも「オリジナルアーティスト、タレントシリーズ」は続けていこうとは思うのでよろしくお願いします!

ブラシ、キャンバス、レイヤー紹介

まず、集合絵を描く時に気をつけていることがあります。まず一つ目は「キャンバスサイズ」です。

集合絵は何十人のキャラクターを詰めて描いているので、キャンバスの大きさは少し大きめに設定します。(あまり大きすぎるとブラシのサイズが小さくなったり、動作が重くなったりします。)

解像度も大きすぎると動作が重くなったりするので今回は350dpiです。

次にブラシ紹介です。

私が使用しているブラシは「カブラペン」というものです。このブラシは「クリップスタジオ」というお絵かきソフトで無料配布しているブラシです。

今はブラシサイズは13くらいですが筆圧を柔らかめに設定しているので問題はありません!手ぶれ補正はクリップスタジオだと100までが限界です。(私は手ぶれが酷いので最大にしています。)

次にレイヤーです(描きかけの絵が載っています。)

まず①はグループごとにキャラクター達の配置を決めて描きます。

②はキャラクターのポーズや位置を決めるためにざっくりと下書きをします。(ピースなどの難しいポーズをしている時は細かく描く)

③と④は線画、色塗りレイヤーです。線画をしている時が一番楽しい。

⑤は塗り残しチェックの為に黒めの背景にしています。(肌色や白の塗り残し)

一部公開!

今はまだ完成はしていませんが、一部分だけ切り取りました!

私(自画像)とiPadです!お絵かきしているところから飛び出す!という表現をしたかったので、、、笑

これは音楽グループの「LifeLike」です。描いていた時のスクショです、、、。

これは「ani★mal」という女性アイドルグループですね!

このキャラクター達は「Light」というロックバンドグループでしたね!

このグループは「LIZARD」という音楽グループですね!(最新の音楽グループも入れています。)

終わり

以上が前編でした!

後編も少しずつ紹介していくのでよろしくお願いします!

(ちなみにまだ紹介していない音楽グループもあります、、、。)

あとアイキャッチは私の自画像とアイコンの子です、、、笑

それでは!

名前

  • 15
  • 0
  • 0

名前

4月から働くことになりました。名前です!自分の世界観やオリジナルキャラクターを絵にして表現することが好きです。たま〜に息抜きイラストや漫画を描きます。趣味はイラストを描いたりスマホゲームをすることです!

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内