【世界ペンギンの日】氷河地帯に芽吹く生き物たち

氷河地帯に集まる多種類のペンギン達。その尊き命は、他の動物達同様遙かに輝く戦士達の一つとしてこの地球に芽吹くのであった。

皆さんこんにちは。4月25日は「世界ペンギンの日」です。今回はペンギンおよび「世界ペンギンの日」の由来等についてご紹介したいと思います。

ペンギンとは、主に氷河地帯など、南半球に生息する海鳥です。海洋生物の一つでもあるペンギンには、コウテイペンギンやアデリーペンギン、ジェンツーペンギン、マカロニペンギン、ヒゲペンギンなど、様々な種類があります。一方で、飛ぶ事が出来ません。その代わり、走行や水泳の能力に長けており、鳥類の中で進化を遂げております。氷河地帯のみならず、水族館や動物園といった施設にも展示されており、飼育員らと共にお客様に笑顔を届けます。他の動物達もそうですが、ペンギンの命は大変尊く、様々な場所でその命が芽吹いているのです。

そして次に「世界ペンギンの日」の原点を解説したいと思います。何故4月25日が「世界ペンギンの日」なのか、その由来は南極にあるアメリカのマクマード基地に毎年のように4月25日にアデリーペンギンが姿を見せるので、研究者達がそれを祝った事が原点です。その為水族館などでは、4月25日前後にペンギン関連のイベントが開催される事があります。ペンギン達が住む南極大陸とその周辺には1万種以上の生物が生息しております。コウテイペンギンやアデリーペンギン、血液が無色透明なコオリウオという魚等、他の地域では見られない種類も数多くいますが、ペンギン達の楽園である南極大陸と生物多様性は、気候変動や乱獲、観光客増加、外来種の侵入などにより、危機に晒されています。

ペンギンも他の動物達と同じく、遙かに輝く戦士達の一つでもあります。尊重すべきその尊き命の未来について、少しでも考えなければなりません。

  • 3
  • 0
  • 1

Ω・D・BUILD

東北出身の期待の新人。主にパソコンのペイントアプリで制作しておりますが、たまに手描きで描く事もございます。趣味はイラスト、お絵描き、漫画鑑賞、テレビゲーム、アプリゲーム。憧れの漫画家およびイラストレーターはゆでたまご先生、鳥山明先生、尾田栄一郎先生、荒木飛呂彦先生、あかつきひなさんです。よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内