今回は、e-ラーニングで勉強した、『思考整理』について
紹介したいと思います。
思考整理とは、頭の中でごちゃごちゃになっている考えや情報、
感情などを明確に把握し、論理的・体系的に整理することです。
そのようなことがないようにするためには、どうしたらいいのか
を教えていきたいと思います。
【思考整理の方法】
1、とにかくノートに書き出してみる事(※箇条書きでもOK❕)

2、声に出して読む(※なんでも話せば良いわけではない。
家の中で声に出して共有する)

3、寝かせる(※一晩寝かせて、考え直すこと)

4、捨てる(※知識が多ければ良いわけではない。
自分が本当に大切なものに時間をかけて決める)

この4つの事を習慣にすると、不安も焦りもなく、精神的にも体調にも
変化が出て、自然と出来るようになります。(※継続して習慣をつける事)
地道な事ですがそれも就労するために必要な事なので、
皆さんも是非参考程度にやってみてください。
