挨拶
こんにちは!名前です!
今回は「オリジナルアーティスト、タレント紹介」の記事となっております!
架空のオリジナルアーティストやタレントを紹介していこうと思います!
↓この記事を読む前に私の世界観についての記事でもどうぞ!
グループ名

このマークのグループ名は「manner」という音楽バンドグループです。
「manner」が主に活動している国は「ジュエル国」という所です。このグループの特徴は「メンバー全員が高学歴(一流大学や難関大学を卒業していること)」なのです。というのも、メンバー1人1人が裕福な家庭で育ってきたという話なのです。なのでメンバー全員の服装がオシャレで高級な印象のものなのだそうです。
またこのグループのファンの年齢層は高めなので、20後半〜30代あたりの人達が聴くそうです。
メンバー紹介

1人目のオリジナルアーティストは「セシル」です。
彼はこのグループの「ボーカル」を担当しています。彼は綺麗で高音な声質なので、曲自体も高音なものが多いのです。また、曲の作詞作曲も彼自身が作成していて「彼は言葉選びが素敵で心に響くような歌詞を作成していて素晴らしい」と他のアーティストにも好評なのです。
また彼は「他のメンバーと区別がつかない」とファンに言われたことがあった為、裾の長い服を赤色に変えて赤い猫のような仮面をつけて活動しているそうです。(たまに服や仮面の色を変えて歌うこともあるそう。)
彼の身長は190㎝です。
彼の青白い肌色は暗い土地で生活をする「シッポ人」という人種の者なのです。彼も20歳まで暗い土地で生活をしていた者なのです。

2人目のオリジナルアーティストは「キリル」です。
彼はこのグループの「ベース」を担当しています。彼はメンバーの中で一番高身長なのです。彼自身は音楽には全く興味が無かったそうで、普通の仕事に就こうとしたのです。けれど彼の身長のせいで「威圧感がある」「お客様に身長での恐怖を与えてしまう」という理由で面接に落ちたりしていたそうです。
そのときの学校の先輩だった「ボーカル」の「セシル」からバンド結成の誘いを受けたそうで、急いで自身の貯金を切り崩してベースを買ったそうです。最初は全く弾き方がわからなかったそうですが、すぐに覚えて練習もしたそうです。
彼の身長は194㎝です。
彼はなんととても大食いな人物なようです。人より数倍の量のご飯を食べるそうです。食べないと動けなくなったりや頭が働かないそうです。なのでライブ前にはいつもよりご飯を多く食べるのです。(ライブ中だと食べ物が食べれないから)

3人目のオリジナルアーティストは「グリモワール」です。
彼はこのバンドの「ギター」を担当しています。彼はこのグループの中で最年長なのです。なのでメンバー達をまとめたりします。また彼は「ギター」担当の他に「コーラス」をしたりするのです。彼の声は高音で透き通ったような感じなのです。なんと歌唱力を競うコンクールでも何度か優勝した経験があるそうです。
また彼はオシャレが大好きなのです。「manner」の会員限定動画にも「綺麗なネイルの塗り方」や「綺麗な髪の巻き方」などの美容系の動画をあげているそうです。
彼の身長は185㎝です。
彼には赤くなってる髪の毛の部分があります。その部分は彼の感情によって色が変わるのです。例えば「青色」だったら悲しい気持ちで、「ピンク色」だったら恥ずかしいという気持ちなのです。

4人目のオリジナルアーティストは「アトラ」です。
彼はこのグループの「ドラムス」を担当しています。なんと彼の家系は国内で有名な政治家の子供(息子)なのです。両親の希望で彼も政治家の道のりを歩んできましたが、彼が16歳の頃に初めて自分のお金で買った有名なバンドのCDを聴いた頃から人生が変わったそうです。音楽の道へ進むことを両親に話した彼には、反対の声が上がったそうです。けれど彼はその意見を貫いてドラマーになったそうです。
また、同じグループメンバーの「キリル」とは同年代で学校の同級生らしいのです。アトラ曰く「キリルは高嶺の花っぽい男だったから誰も話しかけていなかった」と話していました。
彼の身長は183㎝です。
彼の近くにいる小さい体の生き物は「ガオティ」という犬の生き物です。名前は「シュウ」といいます。(性別は♂) 好きな食べ物は犬用クッキーで、好きなことは飼い主(アトラ)と散歩です。

5人目のオリジナルアーティストは「タージュ」です。
彼は主に「キーボード」を担当しています。彼は生まれつき視力が良く無い状態なのです。その為幼い頃から「フラフオ」という生き物の力を利用しているのです。(フラフオは知能がとても高く、サイコパワーで視覚情報を教えてくれる) また、彼がフラフオから離れないようにする為、金属の鎖と首輪をつけているそうです。
彼は指先がとても器用なので、視覚が悪くても指の器用さで物を作ったり、ピアノを弾くことは出来るのです。そのおかげで学生ピアノコンクールで優勝した経験があるそうです。
彼の身長は185㎝です。
彼は基本的に無口なのですが、音楽の話を振ると楽しそうに話すそうです。またメンバーとの楽曲を弾く練習では、悪い所ばっかり言わずにいい所を褒めたり、好きな箇所を言ったりするのです。
終わり
以上が「manner」のアーティスト紹介でした!
今回のキャラクターデザインの元となったのは、「食器類」です!
まず、「セシル」は「ワイングラス」。「キリル」は「カトラリー」。
「グリモワール」が「蝋燭台」で「アトラ」が「コップ類」
「タージュ」が「スープ皿」です!
このモチーフでキャラクターデザインをするのがとても難しくてですね、、、 中々苦戦しましたよ笑
ちなみに没になったキャラクターデザインイラストもあるんです、、、その話は没案の記事で話しますね、、、泣
長くなったので今回はここまで。それでは次の記事で会いましょう!
それでは!
