【テレワーク・デイ】在宅でも変わらぬ仕事への情熱

イラストを業務内容とするとある会社に勤めるA子さん。今日もテレワークにて、イラストを頑張るのであった。

皆さんこんにちは。7月24日は「テレワーク・デイ」です。今回はテレワークについてご紹介したいと思います。

テレワークとは、新しい働き方の形で、ご自宅にいながらネットワークを利用して職場でのお仕事に取り組む新しい勤務方法です。それは情報通信技術(ICT)を活用した上で、時間や場所の制約を受けない柔軟な働き方の事を表した、所謂「tele=離れた場所で」と「work=働く」を合わせた造語(和製英語)でもあります。その最大のメリットは、職場など一定の場所に縛られずにどこでも仕事が出来る事です。今のこのご時世は未知の病原菌が感染拡大している事もあり、プライベート面では感染防止の為にお持ち帰り(テイクアウト)やデリバリーを利用する頻度が一気に増えただけでなく、お仕事面ではオンラインやリモート、そしてテレワークの需要も一気に高まりました。直接職場の仲間達や上司の方々と会話出来ない事が非常に寂しくても、予めインストールしたチャットアプリを使ってメッセージのやりとりを行えば、改めて「人と人の繋がり」を実感出来ます。「土日は何をしたのか」「最近ハマっている事」など、そういった世間話で盛り上がる事もテレワークに於ける楽しみの一つです。もし在宅勤務に疲れてしまった時は、フィットネスゲームで体を動かしたり、料理を試すなどして、気持ちを切り替えてみましょう。

そして次に「テレワーク・デイ」についてご紹介したいと思います。総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府の方々が、東京都や経済団体、企業などと連携し、2017年(平成29年)に国民運動として展開しました。日付は本来であれば去年の今頃にあたる2020年(令和2年)夏に開催される予定だった東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催日である事に由来し、本イベントに於いて、首都圏では平時に増して交通の混雑が予想される事から、企業がテレワークを活用する事で交通混雑の解消に繋げる事が目的です。この運動は、政府がテレワークを活用した働き方改革の国民運動の一環として打ち出したもので、「働く、を変える日」としております。今から9年前の2012年(平成24年)夏にイギリスにて開催されたロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会に於いて、多くの企業がテレワークを導入し、会期中の交通混雑を回避する事が出来たと報告されています。このロンドン大会の成功に倣い、交通機関や道路が混雑する始業から10時半までの間、一斉テレワークを実施する企業・団体を募集していました。

こうして新しい働き方の需要が高まった世の中ですが、それでも我々のお仕事に対する情熱は決して変わる事はありません。

  • 0
  • 0
  • 0

Ω・D・BUILD

東北出身の期待の新人。主にパソコンのペイントアプリで制作しておりますが、たまに手描きで描く事もございます。趣味はイラスト、お絵描き、漫画鑑賞、テレビゲーム、アプリゲーム。憧れの漫画家およびイラストレーターはゆでたまご先生、鳥山明先生、尾田栄一郎先生、荒木飛呂彦先生、あかつきひなさんです。よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内