【スイカの日】夏の風物詩の象徴

自然に囲まれたとある民家でのスイカ。

皆さんこんにちは。本格的な夏の始まりを告げた7月もいよいよ最後の一週間となりました。一方で本日7月27日は「スイカの日」です。

スイカとは、何種類ものフルーツの中でも、夏にしか食べられないまさに季節限定の貴重なフルーツです。中にはジューシーな果汁に加えて種もあり、食事の中で種を取り除きながらスイカを食べるのも夏の思い出です。夏のイベントでは、スイカ割りが行われる事が多く、参加者達が両目を隠した上で棒を両手に持ち、一苦労しながらスイカを割ります。両目を隠した状態でスイカを割るのは一苦労ですが、精神の修行にもってこいです。また、「スイカバー」というスイカをアピールしたアイスも夏の人気者で、中にはスイカの種をイメージしたチョコチップが入っており、大変人気です。他にもファストフード店では、スイカを使ったシェイクも夏季限定で販売されるなど、まさに夏の風物詩の象徴といっても過言ではありません。

そして次に「スイカの日」の原点についてご紹介いたします。スイカ生産者のグループが制定し、日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからで、スイカの消費拡大が目的です。そもそもスイカの原産は南アフリカで、日本には室町時代以降に中国から伝わったとされており、漢字では「西瓜」と書きますが、これは中国語に由来したもので、中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜という事でこの名称が付きました。英語では「ウォーターメロン(watermelon)」というように、果肉の90%以上が水分で、ブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいます。園芸分野では「野菜」に分類されますが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では「果物」に分類されます。

  • 0
  • 0
  • 0

Ω・D・BUILD

東北出身の期待の新人。主にパソコンのペイントアプリで制作しておりますが、たまに手描きで描く事もございます。趣味はイラスト、お絵描き、漫画鑑賞、テレビゲーム、アプリゲーム。憧れの漫画家およびイラストレーターはゆでたまご先生、鳥山明先生、尾田栄一郎先生、荒木飛呂彦先生、あかつきひなさんです。よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内